【ネタバレあり】離婚予定日のレビューと感想(56ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
自分勝手な
いきなり離婚したいとかいう旦那に手を抜きすぎてる主婦の話。面白くはないかもしれません。なんか絵も古くて微妙です。惹かれるものがありません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
夫婦とは
1話目ではぐーたらな奥さんに愛想を尽かした旦那さん わかるなぁって 見始めたら どんな時も明るく元気な頼もしい奥さんに 夫婦や家族が共に成長しているところ いい方向に向いてるなと思っていたら 旦那さんのクズさに がっかり … でもなんだかんだ気になって読み続けちゃいました
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
離婚をするのをきっかけで自立・・・って
離婚を宣言されて自立のために仕事を始める・・・本当に大変な事だと思います。
「旦那も映画を作るのが夢」「愛情が冷めたから」なんてとても身勝手で私なら
「離婚を言う前にお互いに努力しないとだめなんじゃない?」と話し合うと思いますが
ストーリーが展開して行くうちに浮気って!!
ほんとどうしようもない旦那だと思いました。
まぁ、よくある展開なのかな。
せめて養育費の取り決めと自立できるまでの母子の生活費くらいは話し合いしておかないと、
主婦は泣き寝入りになります。
いくら主人公がぐうたらで無知でも、それくらいは考えて!と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ひどい
主人公のぐうたらさが酷すぎます。
こういうのが専業主婦は楽だと思わせるんです。
しかも惚れてもないのに結婚して
結婚と子どものせいで自分の人生台無しなんて
主人公の気持ちが全く理解できません。
応援する気にもならず、途中リタイアです。by とことこ03-
0
-
-
3.0
長かった
全部読みましたが、長かった。
脇を固める1人1人のキャラクターが面白く個性的で楽しめましたが、肝心のヒロインの書き込みがが逆に淡白というか単純で漫画とはいえ何故に此処までと
1人の女性のサクセスストーリーから 話しがあっちこっちとびすぎ
テーマを絞ったらと思いましたby 普通のおばさん-
0
-
-
4.0
ハラハラしますが面白いです。
資格や特技など何もない主人公が、少しずつ成長していく過程が上手く描かれています。
主人公の自活のためとは言え、勉強に付き合ったり協力したりする姿勢は、とても好感が持てます。
浮気をするのは、がっかりですが。
ただ主人公は、何故あんなにも家事をしないのだろうと不思議です。
散らかった部屋や出来合いのおかずばかり、私なら嫌です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ぐうたらな主人公にイライラします
専業主婦のくせに子供の世話も適当、料理も買って、布団も干さない、洗濯物もたたまないって
何してんの?って思ったけど、実は娘のことをすごく大事に思ってるところ、明るい性格で少しずつ前向きに進んでく姿に愛着が湧きました
つーか浮気しといて逆ギレの旦那、最低なクズだなby 匿名希望-
0
-
-
3.0
毎日一生続くと思っていた日常が突然3年後に離婚宣言を夫から突きつけられるという悲劇!私もいつ旦那から三行半を渡されるのかと不安になってしまいました。毎日を丁寧に…見直します。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ついつい、読んでしまう。
無料だしと思って読み始めました。最初はダメダメな早希が成長していく姿にホッとしました。これからどうなるのか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
子どもが可哀想
グータラ主婦なのはまだいいとして、子どもの立場になって物を考えない性格にドン引きしました…。クリスマスの夜にご近所さんに子どもを押し付けて男と出かけるし、真澄に尊敬されたいとかいってPTA会長になったり、そこじゃないだろ!ってイライラしながら読みました。無料分の中で何か主人公の良さが分かるかと期待して読み進めましたが、全く浮上しませんでした。男性目線では主人公は「陽だまりの猫」とかで守ってあげたいのかもしれませんが、全然ピュアじゃないでしょ。対人関係もだらしないし。ママ友に迷惑かけてるのに謝らないで喧嘩してるし…。こんなママさんが身近にいなくてホッとしました。
by 匿名希望-
0
-
