みんなのレビューと感想「離婚予定日」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
1話だけ読んでやめました。
女の人がだらしなさすぎてムカつくし、同じ年齢なんですが、ここまでおばさんじゃないわ!とつっこみたくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分、読みましたが
専業主婦のモヤモヤ感、分かるのですが、マンガはウキウキするような前向きな話が好きなので、続きはいいかなーと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
32歳でそこまで老ける…?
主人公と同じ年代ですが、そこまで体力落ちて老けるかなって疑問です…。ぐうたら主婦でも、もうちょっと若々しいかと。あまり続きを読もうという気にはなれませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
怖い‼️この言葉は既婚者が聞くとものすごく怖い言葉だ。予定ってのはだいたいどんなものにもあてはまる。しかし、この内容は予定という言葉で表していいのだろうか。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
まだ、1話しか見てませんが、ありがちな主婦の話しですね。これからどのような展開になって行くのかが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
別に普通じゃないですか?
朝食毎日一緒とか、夕飯お惣菜買って野菜余らせるとか、普通にあるあるじゃないですか?この主人公がそこまでぐうたらとは私は思わないです。私も毎日10時間くらい寝ますし、そのくらい寝ないと疲れとれません。
そんなことより、今の世の中の専業主婦への風当たりの強さのほうが異常で怖いですよね。未就学の子供なんかいたら、せいぜい幼稚園行ってくれてる4時間くらいしか自由時間ないですし、何か楽しいことしたくても遠出はできない。楽しいことする金もない。土日は旦那も子供もいて昼夜食事の世話しなきゃいけないのに、平日4時間くらいグタグタして何が悪いんでしょうね?
幼稚園だって行事の手伝いだなんだと呼び出されるし、幼稚園の後子供が仲良しの子たちと遊びたいって言えばやれ公園やら公民館やら行かなきゃいけないし、気の合わないママ友さんと付き合わなきゃいけない時もある。主人公だって習い事の送迎してるじゃないですか?
子供だって、朝から晩まで保育園に缶詰で保育園以外の場所はロクに知らない子供たちって可哀想だなって思います。たまに園外でお友達と遊んだりできる幼稚園の子供のほうがずっといいと思います。
専業主婦って別に楽じゃないし。家族の日常のために個の充実捨てる役割しなきゃならなくて、そのストレスは相当です。だから手抜きもするし、休息もとるでしょ。そういう生活バッシングする人のほうに闇を感じます。子供の手が離れてくるまで10年ちょっと。人生の始まりの10年くらい、そういう役割して寄り添ってくれる大人がいてもよくないですか?
2馬力じゃないと生活破綻する家庭もあるでしょうから、そういう家庭は仕方ないと思いますが、兼業主婦の半分くらいはそうじゃない家庭だなと私は感じます。大人の見栄張りキラキラ生活保つために2馬力で働いてお金集めて旅行したり、きれいな服着て毎週末車でお出かけとかしてる妻よりこの主人公のほうがよほど健全だと思いますけどね。別に離婚するほどのこととは思いません。by 匿名希望-
30
-
-
2.0
離婚
年齢層で出来る恋愛なのだ。恋愛の定義と違った大人の恋愛素敵な出会いまでは行かないが主人公の気持ちを震わせる展開に感動しました。
by 喋々-
0
-
-
2.0
あまり好きな内容ではありませんでした。
現実的ではなく、あり得ないようなことがいっぱい。そしてだらしない夫婦by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分だけです。
こんなお母さん嫌だなあって思いました。
ご主人のことはこれから描かれるんだろうけど、何より主人公の自分勝手さに呆れました。。。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
あぁ…
主人公のガサツさに共感できず。さすがにダラケ主婦と言えど、限度を超えている。なんと言っても、子供に対して、お風呂は親に浸かるだけでいい。と言って育てていたのがビックリ。
by 匿名希望-
0
-