みんなのレビューと感想「難病が教えてくれたこと ~あなたの身近にいる闘病者たち~<大事故の後遺症編>編」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    驚き

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな大変な事故にあった方がいるのかと思うと驚きです。それでも子供のためにご飯を作ろうとするすごいエネルギー!素晴らしいお話でした。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    とにかくかわいそうだと

    ネタバレ レビューを表示する

    交通事故で、お兄ちゃんが亡くなった場面では、運転手もお母さんもかわいそうだったけど、父親は最悪だった。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    医療の技術のすごさ

    ネタバレ レビューを表示する

    自分の知らない医療の技術のすごさを知れたり今まで普通に生きてきたけど頭蓋骨が脳を支えてくれてるから下を向くことができるのかとか意識したことがない事に気づけました。
    この作者さんのシリーズにちょいちょい出てくるモラハラな身内に途中でイライラしながらも、いやきっとこういう奴いるんだろうなと。で、そうそう奴最後にバチが当たってくれるのでホッとする。

    by 匿名希望
    • 3
  4. 評価:3.000 3.0

    このシリーズ

    このシリーズ、ついつい読んじゃいますね。
    今回はお母さんが難病で、大変ですが子供達もわかってくれて良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    このシリーズ

    次々読んでしまいます
    知らない病気や、想像もつかない事故
    知らなければ他人事だし
    知ってても他人事なら感心薄いし
    でも、こうやって漫画で読むと、なぜか身近に感じます。
    自分に起きてもおかしくないことなんだなぁと。
    オススメです

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    頑張ってる人たちがいっぱい

    ネタバレ レビューを表示する

    世の中には不慮の事故や難病で苦しんでいる人がいて、本人だけじゃなくてその家族の生活も一変してしまうと改めて実感する。不幸に見舞われてさらに追い討ちをかけるように、心ない言葉を浴びせて苦しめる人も出てくる。最後にはなんだかんだでハッピーエンド?で物語が終わるのが、救いがあっていいと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    顔をなくした女を読みました。

    このお話に関しては、生まれながらの難病ではなく、事故で負った怪我による内容。

    子どもの頃に聞いた、のっぺらぼうというお化けを思い出した。

    大事故から命にかかわる重症を負い、奇跡的に一命をとりとめるも、
    目が見えず、悲しくても泣けない、匂いもわからない状態になっているとはどういうことか。どんなに不安か。

    ストーリーが浅いとか、息子の恩人である主人公に対して姑が人間終わってるとかはさておき、
    災害の2次被害や、電線の破壊力があらためてとんでもないものだと知るきっかけになりました。

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    病気も怖いけど

    事故の後遺症もびっくりしました、ましてこれは巻き添えもるし自分本人だけでは防ぎようがなくて苛まれます。しかし家族や回りが看病して前向きに生きていく姿に希望があふれていい話です

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    気の毒な

    ネタバレ レビューを表示する

    あり得そうな話しでした。
    ご主人は、良い人で良かったのですが、お姑さんたちが、ひどかった。
    命の恩人なのに、ひどい言葉を浴びせて、これからも強く頑張ってほしいと願うばかりです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    気になる

    このシリーズは何故か気になってしまい、お試しで全て読みました!いろいろな病がありとても興味深いものがありました。

    • 0
全ての内容:全ての評価 41 - 50件目/全123件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー