【ネタバレあり】死役所のレビューと感想(292ページ目)

死役所
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
308話まで配信中(34~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 19,152件
評価5 50% 9,599
評価4 34% 6,509
評価3 13% 2,543
評価2 2% 359
評価1 1% 142
2,911 - 2,920件目/全4,148件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    惹きつけられた

    個人的にはハヤシさんの話がお気に入りです。とても悲しいお話でしたが。
    もしお母さんが手紙を残さなければ、お父さんが息子に伝えなければその運命を辿ることはなかったと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    怖いですよ

    死んだあとに普通に市役所みたいなとこで、死の手続きをする斬新な設定!
    人は望んだ死ぬ場合等といろんな状況があって少し考えさせられた!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    数話完結だけど、続きが気になって一気に読んでいました。更新が待ちどおしすぎて、しばらく忘れていたけど…。死んだ者の視点から、事件、事故、自殺のその時を振り返っていくけれど、死んだ者にもシ役所の人にもわからないこともある。死んだ者が一括りでやってくる場所だから、加害側も被害側も同じところで処理する。シ刑囚もやってくるわけで、話に出てきたのはほんとにどうしようもない根っからの犯罪者であったけれど。職員のシムラは、どんな過去があったのか。きになります。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    「死んだ人間は、生きている人のために何もできない」という言葉が、印象に残りました。 後悔や、恨みや悲しみなどが残る死に方はしたくないなと思いました。 死について考えさせられるお話です。 とてもよかったです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    切なくもなる

    さまざまな人が死役所に訪れ、どのように生きて死んだのか描かれています。
    小さな女の子が虐待され、死んだ話は胸が締め付けられます。
    どのストーリーも、奥が深く生と死について考えさせられる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ヘビーな内容ながらいい話。

    うっと胸にくるような話が多い。報われた人たち、報われない人たち様々な話があって面白い。そして志村さんの正体が気になる。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    普段なら読まないタイプの本なのですが無料だったので読んでみたらとても面白かったです。ちょっとグロい絵だったりもしますが、短編なので読みやすいですし、お話に引き込まれます。『あしたのわたし』は涙ものでした。現実にあるとこだと思うと本当に悲しくてやりきれないですね。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    何とも言えない気持ちになりました

    死は誰しも平等に訪れるものであるけれど、その形は平等ではないと、胸にズシッと来るものがありました。
    色んな死の形がありますが、他殺や自殺etc.そこにあるのは必ずしも悪意や諦念などだけではなく、周りからは見えない複雑な過程や心理があるということ、読んでいて何とも言えない気持ちになりました…

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    おもしろい!

    人それぞれ秘密や心の奥に闇を抱えているのかな。犯罪は良くないけど、犯罪を起こさせる原因を作る人もいるわけで。考えさせられます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    泣ける

    短いお話で読みやすいです。
    短いながらもその人の亡くなるまでの経緯にドラマがあって面白いです。

    子供が亡くなると胸が締め付けられます。

    家族を在宅介護してる私は「託す」を読んで号泣しました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー