【ネタバレあり】死役所のレビューと感想(272ページ目)

死役所
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
308話まで配信中(34~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 19,146件
評価5 50% 9,595
評価4 34% 6,507
評価3 13% 2,543
評価2 2% 359
評価1 1% 142
2,711 - 2,720件目/全4,145件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    絵が苦手かなー?って思ったけど!!これ、凄く面白かった!市役所を死役所とかけてるセンスの良さ!!
    涙あり、感動あり!素晴らしい!!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    死後の行き先

    発想がとてもおもしろいです。死後にこんなところに連れて行かれたらおもしろいです。働くのもおもしろそうだけど、働く側はもっと訳あり。情に熱いおじちゃんの過去はわかりましたが、これからスタッフさんたちの過去も描かれるのが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    虐待死の女の子が切ない‥

    虐待を受けた末に死んだ女の子がそれでもお母さんが大好きというストーリーは悔しいし悲しい。人の死にまつわる胸糞悪い話、心温まる話などをテンポよく漫画にしていると思う。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    世界

    死んだ後の世界なんて知らなかったけど、この本を読んでからこういう世界なんかなって思ってしまった。子供の話は悲しかったぁ

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    すごく好き

    いシまさんの話、一番ムカついて一番ほっこりした。
    他の話も、ムカつくのとほっこりとモヤモヤとが繰り返されるど、つい気になって次々読んでしまう。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    死に方って人それぞれで、私もいつどんな死に方をするかわからないと思いました。
    シ役所を通して自分が死ぬ前の世界と死んだ後の世界がよく描かれています。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    面白い

    色んな人生や死因があって死役所に来てるのが面白いです。死後が本当にこういうお役所だったらいいのになぁ(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    これは本当につらい

    今日追加分の157話まで読みました。

    つらいなぁ。。
    もうみんなそんな感じ。。
    157話は、私自身障害のある子を育ててるのですごくわかってしまって。。
    今はすこし進んできて、異食も偏食も、母親の育て方のせいではないって浸透してきてますが、「きちんとしたものをきちんと愛情込めて作って与えれば食べる」「お腹が空けば食べる」…今だって言われます。
    それを今のようなインターネットも母親をフォローするシステムもなく、絶対的な存在の医者に言われた母の気持ちは、、それは宗教にもハマってしまうだろうと思います。。

    幸せなシーンもあるけど、人間の苦しみややるせなさみたいなことが淡々と描かれていて、幸せなシーンが暗い部分をより強調するように感じます。
    いろいろと考えさせられる良い作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 85
  9. 評価:2.000 2.0

    設定は面白い

    死後の世界に役所があって、そこで手続きをして…という世界観が斬新で面白いです。話はすっきりするものからモヤモヤまで、様々。
    ただ職員があんまり好きになれません。亡くなられた方にサインを貰いに行こうとしたり、失礼な発言をしたり…。どういう経緯で職員になったかを読んで、「ああそういう人だから?」という気持ちになりました。
    あと、普段笑顔の人が稀に怒ったりするのもベタすぎて笑ってしまった。

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    死生観

    とても考えさせられるお話ばかりです。生きている今を大切にしなければという思いに駆られました。
    でも死K囚が役人だなんて怖すぎるなー。知ってる人がいたらイヤだわ。
    それにしてもタイトルに座布団一枚。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー