【ネタバレあり】死役所のレビューと感想(212ページ目)

死役所
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
312話まで配信中(45~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 19,316件
評価5 50% 9,701
評価4 34% 6,557
評価3 13% 2,554
評価2 2% 362
評価1 1% 142
2,111 - 2,120件目/全4,200件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ダジャレかと思いきや

    市役所ならぬ死役所。ダジャレかと思いきや、色んな形で死を迎えた人達の話があり、どんどん次が読みたくなります。
    私が印象に残っているのは、孤独死したお爺さんの話。(名前忘れてしまいましたが)
    誰もから好かれる奥さんを先に亡くし、1人になっても大丈夫な姿を見せる為、ご近所付き合いをするけど、元来のコミュ力(あまり人の気持ちを考えられない言い方など)により、上手く人付き合いが出来ず、結局孤独死してしまった。
    悪い人ではないけど人付き合いがうまく行かない人は沢山いるので、なんだか寂しい話だなーと思いました。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    死んだらこんな感じなのかもと思わせてくれる。
    死者にはそれぞれにドラマがあってときに被害者と加害者が同じ場所(課は違うけど)に行くってゆーのもなんかリアル。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    胸いたい

    すごい、いま、れんあい、仕事、辛さがつよく、タイトルにひかれて、どんどん読みつっけてしまいました
    社長助けた娘さん、可哀想です

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    生きること、死ぬこと、死んだあとのまわりのこと…
    この作品を読むと、多くのことを考えさせられます。
    つらい、やりきれない気持ちにもなってしんどいですが、一生懸命、誠実に生きたいと思わせてくれる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    とにかく泣ける

    どんな話かな?っと気になって読んだら、とめられない。
    そして、すべての話に意味があり、とにかく泣ける。
    虐待されていた子供の話、芸人の話は涙が止まらなかった。
    シ村さんは一体何をしたのか、
    めっちゃ、気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ドラマ化して話題になっていたので無料分を読みました。サクサク読めますが、消化不良?で終わる話も多いです。シムラさんの過去が気になります。

    by chansaa
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    以前からタイトルを知ってましたが

    漫画はやはり面白いですね。最初の3巻くらいまでは死ぬ事に対する恐怖が死体の損壊状態でグロテスクに描かれていましたが、徐々に弘兼憲史先生の黄昏流星群みたいな罪を犯した人にも無実か運悪く亡くなった人にも、それぞれにしょっぱい人生があることがうまく描かれていて、悲しい話、ホッコリする話、怒りを感じる話が様々に描かれていて、作者の構成力と描写力に感心させられます。

    by サム2
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    広告を見て読んでみました。
    シ役所に訪れる人達の亡くなるまでの話が何とも言えない。
    シ役所で働いてる職員たちの過去が気になる。
    早く続きが読みたいです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    あり得ない設定なのに

    無茶苦茶な設定なのに、読む度に突然の死の訪れを考えてしまう。ドラマ化したけど、どこまでシ村さんを原作と近づけられるか…誰がやっても難しいはず。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    なかなか

    皆さんも書かれていますが、中々、考えさせられる内容だなと…
    ただ、自分も親なので、子供関係の内容のものは、胸が締め付けられる事が多かったです。
    生きてるうちも死んでからもどちらも幸せだったら、良いなと思います。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー