みんなのレビューと感想「死役所」(ネタバレ非表示)(1889ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 青年漫画週間43位
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2026/01/01 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 314話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
淡々と進むけど
まだ途中までしか読んで無いのですが...1話1話読み終わった後で、いろんなコトを考えさせられる。読み終わった後で号泣してしまうのは、私が歳を重ねているからなのか⁉振り向くことなく成仏の扉を通れる人生を日々重ねたいなんて、普段あまり考えないコトを本気で思わせるくらい、心に問いかけをしてくれる作品
by ponpa-
41
-
-
5.0
面白い
無料で読んだらはまりました!
どんどん吸い込まれていって、シ村さんの今後が気になるのと、何故そうなったのかが気になって次が楽しみです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪by なつき0726-
1
-
-
5.0
死後
面白いです。
1つのストーリーが3話位で終わるので読みやすかったです。
全体的にも少しずつ解き明かされて行くので先が気になる作品です。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
死というものを考えさせられる…
このマンガを読んだら1日1日を大切に生きたくなりますね。
1話とか特に考えさせられますね。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
人と人。
ハマりました。
淡々と次作を待つのみです!
他人って割り切ればどうこう関係ないですが、ちょっと覗けば愕然としてしまったり。世相が映し出され、ダークすぎず素晴らしい作品だと思います。
何故市役所職員はシなのでしょうね?
生を大事にしたくなり、感謝し、でも人だから様々な感情もひっくるめて生きてることを思いました。ただのマンガではないです!by 匿名希望-
1
-
-
4.0
こわい
絵がグロいのでわたしはあまり得意じゃありませんが、、たしかに考えさせられる内容もあったりして読み進められました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
人の数だけ生き様の数があるので…。
いろいろなお話のなかで感情移入できるものからそうでないものもありますが、
独特な世界観に引き込まれました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
人は一人で生きていない
死者が死因ごとにあの世行きの手続きを行う死役所があり、日々訪れる人生を終えたばかりのお客様と、そこで働く職員さん。
語られる死に至った状況と、死後まわりの人間がどうしているか、築いてきた人間関係はどういうものだったか。大変重いテーマで、人間関係や読後爽やかな話はなかなかない。
でも次の話を読んでしまう。
介護士が自分の親の介護を人に頼らずやりきろうとして介護疲れ…世話されながらそれを見て親が思っていたこと。
周囲に一人はいるような、悪い人でないけど自覚ないまま無神経な言動で人を不快にさせてしまうおじさんが、フォロー上手で気の良い奥さんを亡くして…等々。
職員に選ばれる人の条件が明かされてからは、ちらほら登場していた職員の人格にやりきれない気持ちになる。
職員の感覚が理解しがたく、他者のために人間的感情で罪をおかしたイシ間さんとの意識の差が感じられます。
それぞれさつじんにはかわりなく、犯人と殺された相手の態度、理由を聞いて心情的に許せるかどうかによって印象が変わるのかもしれません。
彼らのほとんどは自分のことを優先して、他者の痛みや人生に関心がない。
彼らは死んでいて、もう新たな犠牲者を生むことはないけれど、いつか心から自分のしたことを悔やんでほしい。相手に心から申し訳なく感じてほしい。なんてことしたんだと悔やみ続けてほしい。
特に放火野郎。
それが見たくて、でも何年経っても変わらない気もしている…。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
斬新な設定
想像もつかない設定が面白いと思う。そこら辺のお役所の対応そのままの感じが、さらに良いと思う。絵も見やすいので、感情移入できると思う。
by つとつと-
1
-
-
4.0
あったらいいな
死役所…本当にあったらいいな。
いろんな人のいろんな人生、いろんな死に方、幸せに死に方ってないんでしょうか…by 匿名希望-
1
-
