みんなのレビューと感想「死役所」(ネタバレ非表示)(167ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 青年漫画週間23位
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2026/01/01 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 314話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
面白い
大好きな作品です!!!泣ける作品もあるし、考えさせられる話しもあるし、何度も読み返して読んでます!!何度読んでも、虐待の話は本当に悲しくなる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
展開が好きすぎる
イシまさんがなんで職員になったかが分かってすごいスッキリした、。
個人的に1番気になるのはシ村さんだけど、、。明かされるのかなぁソワソワby 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
働いている人の過去が考えさせる。特に主人公の過去は悲しい。なぜ冤罪になったかは分からないし誰を待っているのだろう。奥さんなのか。先が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!!
なんでもっと早く読まなかったんだろう?と思うくらい、読み始めたら止まらなくなりました。やりきれないお話などもありますが、心が暖かくなる話もあって、その配分に救われます。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
大人の道徳本。自分史上no.1。
読後感は最悪なのでメンタルが弱っているときは読みたくないというのが正直な感想です。
しかし、人間の弱さ、価値基準の多様さ、善悪のあやうさ、思い込みのコワさ、すれ違い、分かり合えなさ、など様々な人間の心の機微が描かれてあり、めちゃオモロい。
作者さん、そして編集担当者さんの努力を感じます。いろいろリサーチして描かれてあるんだろうなあ。
まだ162話までしか読んでおらず途中ですが、宗教の描き方が絶妙ですね。
一方的に善悪や判断を押し付けることなく、読者の判断に任せてくれるような表現になっているので、なかなかいい感じに心を揺さぶってくれます。こういうの大好きです。
個人的には宗教、占い、スピリチュアルなどとは無縁の人生を送ることができておりますが、
周囲にはそれらに依存する知人友人もおりますので、ハマるひとの気持ちを疑似体験できます。
まあ、世の中には「知らなくてもよいこと」「むしろ知らないほうがよいこと」も沢山あるのですが、大人の階段を昇りたいひとにはお勧めだとおもいます。
そういう意味で、本作は「大人の道徳本」だとおもいます。
死について考えると、同時に生きることを考えますよね。
まさしくそれを体現した作品であり、自分の子供が成長したら(グロい絵や内容に対する耐性ができた年齢になったら)子供にも薦めたいです。
あぁ...それにしても市村さんの今後が気になる〜っ!
課金しますので最後まで読みます!!
素晴らしい作品をありがとうございます。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
また読み返したくなる作品。
テーマが死なので、それぞれの話がかなり重めだったりしますが、グイグイ惹き込まれました。
ポイントを買い足すか、今激しく悩み中です。。by QMY-
0
-
-
5.0
面白い!
なぜこの部署にいるのか、それぞれのバックグラウンドがあり、切なくもなったり、ムカムカしたり。主人公もやはり訳ありな感じがします。これからどうなっていくのか目が離せません!
by きょこさん-
0
-
-
5.0
主人公がいますが、短編ともなっているので読みやすかったです
ありそうで無いような死後の世界
話の柱も一つ一つの内容も面白いと思いましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
見た目のグロさのインパクトに敬遠しがちだったけど、色々と考えさせられる内容ですきです。男の子の話がとくに。
by ぷりんたゃ-
0
-
-
5.0
アイデアの勝利
死役所。このアイデア一発で面白いのは確実。死役所に来る人にドラマがあるのは当然として、そこから更に、死役所で働く人にアイデアを加えたところが素晴らしい。
by 匿名希望-
1
-
