みんなのレビューと感想「死役所」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間18位
無料イッキ読み:20話まで 毎日無料:2025/05/17 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 306話まで配信中(34~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ちょっとコワイタイトルだなと思いましたが、中々趣向を凝らした作品で、おもしろいと思いました。読み切り?なのかまだ読み始めで分かりませんが、それぞれの抱える問題を考えさせられます。
by mkewpie-
0
-
-
4.0
設定が面白い
あの世とこの世の間にある「死役所」。死に方によっていろいろな課があって、、、という設定はとても面白いと思いました。
絵も見やすくて、きらいじゃない。
課金してまでは読みませんが、無料分は全て読ませていただこうと思っています。by まちゅまり-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ面白いです、
そして物語によっては胸が締め付けられお話もあります。
本当に深くて、考えさせられるお話ばかり、
超オススメです。by たてる-
0
-
-
3.0
不謹慎ですが、
発想や視点が面白いです。内臓とか出てたり、全身ボロボロな(グロくは感じません)亡くなった人々の人生。地獄の閻魔さまではないけれど、しんでまでお役所に『しやくしょ』で振り分けられる魂?!
そこで働く人々は『しけいしゅう』by ~パピポ~-
0
-
-
4.0
死後に行く死役所で、それぞれの死に方・生き方を振り返っていくのが面白い。自分の生き方も考えさせられる。
by ニックネーム-
0
-
-
5.0
私達じゃ分からない死後の世界
誰しも一度は「死んだらどうなるのだろう?どこへ行くのだろう?」と考えたことがあると思うが、この「死役所」の存在は考えつかないだろう。この漫画を読んでいると人生の大切さや儚さを感じることがあるが一方でやはり「死」は恐ろしくかんたんに壊される命があることに憤りを感じてしまう「死」や「人生」、「命」をテーマにする作品はどうしても難しく一歩間違えると大批評になってしまうが、この作品はどの人の人生も大切に丁寧にあつかっていてぜひたくさんの人に読んで欲しいと思った。だが、しっかりと職員達の犯した罪を擁護はせず、「罪に向き合う、償う」というようにした形はとても良いと思う。
by milemime-
0
-
-
5.0
考えさせられる
死に向き合うことは生に向き合うこと。
この場所は自分の死に向き合うことが出来る場所で、ここを経ることで初めて次の生に向かえるのかも。by やきとそ-
0
-
-
4.0
時折り後味が
悪いと思うエピソードもあります。
世にも奇妙な物語的なというか。
そこが面白いと思う人もいると思いますし、苦手な人もいそう。
個人的には子供に対して犯罪擁護的なのは苦手。by チクタクタクチク-
0
-
-
5.0
続きが読みたくなる漫画
死役所と漫画の名前にある通り、亡くなった人がそれぞれの死因の"課"に行くストーリー。
死役所の役人は死○囚の囚人が必ず配属され、死役所の役人達の過去も何があったかがストーリーに盛り込まれています。
思わずのめり込んで読んでしまいました。
1話完結かと思いきや、この漫画の鍵となる死役所の役人シ村さんの過去にあった出来事も並行して描かれていて、忘れた頃にシ村さんのストーリーがちょいちょい入ってきます。
事故死や病死の主人公達のストーリーは色々と考えさせられる内容があり、読み続けたくなる作品の1つです。by ハーデスさん-
0
-
-
4.0
斬新で面白い
死んだ人たちが、生前の行いを元にその後どうなるのかが決定する死役所がテーマのお話です。少しグロいシーンがあることが注意ですが、耐性がある人は斬新なストーリーに夢中になれる作品だと思います。
by インド要-
0
-