みんなのレビューと感想「はじめてのひと」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好きです!
昔から変わらず大好きな谷川史子先生。
子供の頃読んでいた作品とは少し違う、大人の切なくて温かい描写に読んでいて涙が出ました。
苦しいことや寂しいことも包み込みながら生きていく人間の、愛のある不器用さを軽やかに描く力はやっぱり谷川先生ならではだなぁと思います♡by picopopopo-
0
-
-
5.0
この方の絵とストーリー大好きです。
毎回心がギュっとするような作品ばかりです。今回まだ無料分しか読んでませんが続きが気になってます…by ぼうまる-
0
-
-
5.0
ダメだけど止まらない
初めての人は好きでもない人。
今カレは愛する人だが、過去の自分を許せないからプロポーズを受ける資格はないと告げると彼は…。
私の事を本当に好きなの?
ちょっとした事でもいいの一緒にして共感したいだけなのに…。
好きになった、両想いになった、だけど彼は妻子がいた。でも、いいの。初めての人。
ピュアな女の子の切ない恋はどうなるの?by ハッスルママ-
0
-
-
4.0
オトナのきもち
オムニバス形式で、色々な人(博物館で働く人に関係ある人物)の「はじめてのひと」を描いた漫画です✨
初体験の相手と言う意味だけでなく…自分の人生で一生忘れる事の無い初めての人✨
特にチェロ奏者の諏訪内さんと橘さんとの恋愛は切なかった💧
一言で言えば不倫なんだけど、お互いに好きになってしまって…
諏訪内さん(男性)が奥さんとか子供の事が大切なら一線は越えて欲しく無かった💦
大人の恋愛を苦悩、喜び、切なさ、素敵に描いていて、色々と考えさせられますが大人になった今だからこそ共感する部分も沢山あります✨続きが楽しみです!by メゾ・ピアノ-
0
-
-
5.0
好きな作家さんです。登場人物たちのそれぞれの切ないお話がいっぱいでした。みんな幸せになってほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いろんな「はじめての人」を、描いていく短編形式に近い印象ですが、長いストーリーもあったり、端的に終わりものもありそのさじ加減が、絶妙。
出てくるキャラクターに、少しずつ繋がりがあり谷川史子先生らしい作品だと思います
拝読しましたが、胸が締め付けられるような台詞、展開にする手法は流石ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです!
ずっと昔、りぼんに掲載されていたころから、谷川さん大好きです!
絵も話も優しくて心がきゅっとなります。切ない気持ちになりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初絵があまり好きではなかったので読むのを迷いましたが、読み始めたら止まりませんでした。何とも言われない感じがすごくよくわかる作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大切なこと
最初のお話はとても大切なことがすっと心に染みる感じで伝わる作品でした。「初体験は焦らず」とか「自分を大切に」と言葉で説明されるよりずっとわかりやすいので若い女の子たちに是非読んでほしいです。
by *micocoa*-
0
-
-
2.0
ひどい
リボン時代からこの方の作品好きでした。
今回マーガレットということで、作風もずいぶん大人に寄せてきて、共感度もあがるのでは、と思っていましたが、くみちゃん篇は、苦い恋、どころか相手がクズ過ぎて救われません、、
41にもなって愛する奥さんとまだ3つの娘がいて、25才に恋→お互い好きを確認後すぐヤルなんて、あほです
主人公のことをこれっぽっちも大事にしてません
己の下半身に忠実なだけです。
人を愛するのに理屈はないかもしれませんが、本気ならば、順番というものがあります。
両方にいい顔する男なんて、発覚後に冷めるのが常ですが、主人公は純粋な上、初めての相手なので、しがみつく。
重いとふられるわけですが、この手の子は自殺してもおかしくありません。
そうなったらどう責任とるんだ!
中年が安易に少女に手を出すな!
しれっと家庭に戻り、家族を騙す男、、
よくある組み合わせだと思いますが、最高にイライラしました、、by ぽぽろん-
13
-