nao**さんの投稿一覧

レビュアーランキング 1840位

作品レビュー
投稿 134件 / いいね獲得 180件
話コメント
投稿 586件 / いいね獲得 246件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

11 - 20件目/全26件

  1. 評価:4.000 4.0

    やっぱり別格

    ファッション系の漫画は沢山出ているけど、矢沢先生に描かせたらもう右に出る人はいないんじゃないかと思う程、別格のセンスがふんだんに詰まった作品です。
    一目見ただけで矢沢先生の漫画だとわかる独特の個性が好きで、「天ない(天使なんかじゃない)」の頃からファンですが、このパラキスも良かったなぁ〜。
    デザイナーやモデルたちの、ファッションの煌びやかな世界とは裏腹に、シビアな競争社会や複雑な人間関係が描かれ、その中で主人公の切ない恋模様が展開していきます。
    ただ画風は独特でもストーリーは読みやすいので、気兼ねなく楽しめる作品だと思います。矢沢先生の作品に触れたことのない人も、どっぷり矢沢ワールドに浸りたい人も是非!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    なつかしぃ〜

    これ、すごく長いシリーズなんですよね。今となっては全巻読破はちょっと辛いかも(笑
    でも好きだったなぁ。ドラマも面白かったし。
    おバカでドジだけど可愛くて純粋な琴子が、超優等生の入江くんに恋をして、何度振られてもメゲずにひたすら追いかけていく恋物語。
    初めは琴子のバカっぷりと入江くんのドSぶりについていけなくてなんなんだこの漫画はと思っていたのに、琴子がとにかくポジティブで根性あるし、周りは変な人ばっかで面白いし、入江くんもいじめ倒したと思ったら不意に優しくフォローしちゃったり、え〜この先どうなるの⁈な展開の連続で、気づいたらもうページをめくる手が止まらなくなっちゃうんです(笑
    同じイベント、同じ失敗を繰り返しているようで、実はしっかり二人の距離に変化があり、最後まで見届けたくなる恐ろしい長編ベストセラーです。
    ハマりそうな方は心してどうぞ。笑

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    パーフェクトガール

    ネタバレ レビューを表示する

    才色兼備とはこのことか。
    乙女ゲーの世界に転生して、ゲームの世界の人物の未来を予測し、最悪の事態を回避する。
    ベースは最近流行っている転生系の漫画で、あまり面白味を感じていない分野だったので期待はせずに読み始めたのですが、思いの外良かったです。
    序盤こそ目立った魅力はなかったものの、前世の記憶が戻ってからのストーリー展開を見て、ゲームの世界に転生するという設定の必要性に納得しました。
    前世の職業や知識を生かして、自分の身分や権力を正しく駆使し、世直しを行う気持ち良さがたまりません。
    世のため人のため、自分の理想に向かって邁進する主人公がとても魅力的に見え、どう見てもゲーム内で追放されるようなキャラじゃないよな…これも転生の力?と考えるほど賢い子で、まるで為政者かのような手腕にぐいぐい引き込まれました。
    万能すぎてちょっと現実味がない気もしますが…そもそもゲームの世界だしいいのか(笑
    無料分だけ読み進めてますが、ヒロイン自身に恋愛の気配が全くないのは意外でした。でもこれからありそうなのでそこも含めて期待してます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    BL漫画じゃないからこそ

    ネタバレ レビューを表示する

    男性同士の恋=BL系というのが一般的なイメージだと思うのですが、この作品は見事にその先入観を砕いてくれますね。
    単純に好みでない人を除けば、誰でも読めて共感できるとても面白い作品です。
    30歳になっても童貞を卒業できないと、男として終わってしまうのでは…といった成人男性の焦りや劣等感を逆手に取り、魔法使いというハッピーな特殊能力に変換してしまう発想がまずいいなと思いました。
    そして習得したスキルによって、同僚の男性から好意をよせられているというまさかの事実が発覚…いや、なぜそうなった⁈
    普通の恋愛漫画だと思って読み始めたので、この展開には衝撃を受けました(笑
    でも読み進めるごとに、主人公安達くんの同性相手だからこその葛藤や、同僚の黒澤さんのダダ漏れな煩悩がひたすら面白く、この二人の距離が徐々に縮まっていくのが楽しみになってきて、もうニヤニヤが止まりません。
    二人が恋愛に対してとてもピュアなところも良いですね。特に黒澤さん。エロい妄想はするけど毒吐いたりやましいこと考えたりしないって…聖人か!ってレベルでありえないけど、そこもまたいい。
    まだ途中なので、続きを読むのがとても楽しみです。ぜひ二人のハッピーエンドを見せてもらいたい!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    面白いっけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    見たことのないお料理のレシピが載っていたり、戦時中の独特な雰囲気の中で奮闘する人々の生活を垣間見れたり、魅力ある作品だと思います。
    ただ、周くんの不躾な態度がどうにもムカついて(笑
    悪気はなさそうなのと、時代背景もあるのでいち日さんも堪えていられるんでしょうが、それでもアレはちょっと…!正直、現代で言う「キレる」状態になってもおかしくない場面が序盤に多くはさまるので、現代っ子な読み手はムズムズ、モヤモヤ、ハラハラ?なんだか落ち着きませんでした(笑
    でもそんな周くんや、周りの勝手な人達とのすったもんだを乗り越えて、強かに己の道を生きるいち日さん、本当に素敵です。尊敬します。
    そして料理している時の表情がイキイキとしていて、こんなふうに作られた料理ならさぞかし美味しいだろうなと想像し、食べられなくても楽しむことができました。
    まだ25話で止まっているので、この先夫婦の関係に進展はあるのか、気になるところです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    笑ってキュンして

    無料分のみの感想ですが…
    忙しいです。
    就職先の上司が元使用人なところまではありがちな展開だけど、そこからのやりとりがいちいち激しくて、読者はジェットコースターみたいに振り回されます。ここは笑う所なのかキュンな所なのか、次はどんなシーンが来るのか。いい意味で感情のやり場が忙しくてすごく楽しいです(笑
    ヒロインであるお嬢様の顔がギャグ漫画並みに崩れるのも、やり切ってる感じで良いと思います◎
    ハチャメチャながらも深まる二人の愛、これからの展開が楽しみです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    鼻血レベルな濃密さ

    前作を知らないので話についていけるかな?とあまり期待せずに読み始めたら、初っ端から甘すぎる二人の結婚生活にドキドキしちゃいました(笑
    終始ラブラブな私生活を見せつけられながらも対外的には何やら複雑な事情もあり、美しい絵と共にしっかり作り込まれた世界観に惹き込まれました。
    謎や陰謀の匂いがするシリアス路線もある一方で、メインはやっぱり濃密すぎる二人の世界…もはや鼻血レベルです。ごちそうさまです。
    ラブ+シリアス+時代萌えもありの、いろいろ美味しい作品ですね。

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    安定感

    画風も構成も揺るぎなく、安心して読める作品だと思います。
    主人公をはじめ、周囲の人間も癖のある人物ばかり。研究職なので当たり前なのかもしれませんが、ちょっと変な日常が滔々と描かれて、まさに日誌を読んでいるような気分。
    勉強になる要素もあり、「興味深い」という言葉がはまりそうな作品です。
    個人的には生き物の描写がすごくリアルなのが好きです!作者さんの愛を感じます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ガチのツンデレ

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が甘え下手すぎ!かわいいを通り越してだんだん不憫に思えてくる…
    肝心なところで素直になれないゆきちゃんの心の動きに、勝手にシンパシーを感じてどんどん読んでしまいました。
    ゆきちゃんの自分を抑えすぎて本当の気持ちに気づくのにすごく時間がかかる所とか、すごいわかるなぁ。確かに、こういう女子には成瀬みたいなオレ様タイプのグイグイくる男子しか無理かもしれない(笑
    まだ途中なので、この恋人とはちょっと言い難いコンビがちゃんと恋人できる日が来るのか、先が気になります…そろそろゆきちゃんがデレるシーンが見たい!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ラブコメってこんな感じだった

    無料分だけ読んだ感想です。
    このサイトにタグづけされている「ラブコメ」にカテゴライズされた作品を読むと、わりとコメディ要素薄めのものが多い印象だったのですが、これは安定したラブコメと言える作品ですね。
    主人公が入学した高校に超人的ハイスペックな生徒会長がいて、とあるきっかけで主人公と出会い一目惚れしてしまうところから物語は始まります。
    最初からかなりぶっ飛んだ設定やシチュエーションがてんこ盛りで、いやいやありえないからwwwと突っ込みながら読むのが楽しいです。
    その中でも、完全無比のロボットのような生徒会長が主人公の前ではどんどんピュアな感情を知ってただの恋する男子になっていく、その過程が微笑ましく、先が気になってしまいます。ノスタルジックな雰囲気の絵も味があって好きです。
    サブキャラもそれぞれ濃い人物ばかりで面白いし、その分平凡な主人公が逆に際立って良い感じです。
    いつも見切れているあの大きい人は、いつちゃんと顔を見られるんだろう…すごい気になる。

    • 0
全ての内容:★★★★☆ 11 - 20件目/全26件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています