4.0
ゆっくりでマイペース
ゆっくりでマイペースなふたりを周りが助けていく感じ。当人たちの感覚だと、チャンスを逃すか何年も先まで接点がキープされていないと進展できないような感じ。そこを周りが少しあっちから押したりこっちから押している。当人たちが素直なので好き。
-
0
16194位 ?
ゆっくりでマイペースなふたりを周りが助けていく感じ。当人たちの感覚だと、チャンスを逃すか何年も先まで接点がキープされていないと進展できないような感じ。そこを周りが少しあっちから押したりこっちから押している。当人たちが素直なので好き。
自分が以前働いた会社を思い出します。ものすごくイライラする。苦しくなる。話の通じない相手との裁判を思い出す人もいると思います。
大きい相手とたたかうんだけど相手がネチネチベタベタすごいの。現実の世界で言うとこれは相手にするだけ無駄なんだけど、この手の相手とずっとやり取りし続けるエラをただ見ていると疲れるので注意。
状況が好転したとわかったら読むのを再開します。いま60話くらいまで出ているけどエピソードごとのコメントを見る限りたたかいが続いています。
絵の感じもストーリーも好きです。ですが、どうも毎回ネガティブな気持ちになるのでちょっと読む手が止まりがちです。困難をどのように乗り越えていくかには興味があるため、読みたいとは思います。きっと、主人公(と読み手)にとって息抜きがあるような回を求めているのかも知れません。
個人的にミステリーや探偵のようなものが好きなので、こういった原因究明や問題解決んlストーリーg好きです。ちょっと、絵というか効果や手書きの文字が、エロ漫画かいなと思うくらいぷよぷよしていて気になったくらいです。キャラの絵は好きです。
ストーリーが好きです。ふわふわな感じの絵も好きです。でも下向きや横向きの女性の顔が苦手です、理由はパッと見たときにそれが顔に見えないからです(^_^;)
好きで読んでいます。
サイトの都合で細かい字が読めない。色々と読めないままでも楽しめるので良いとは思います。私は英語ならわかる方なので大きい字のカタカナも面白いと思いやすかったのですが、横の小さい字は分かりませんでした。購入して読み続けるなら、本を買うなりイーブックを買った方が良いかも知れません。
14話の最後がシュールで好きです。実話やミステリーを好んで読むのですが、時々ゆるい漫画に出会うと癒されて好きです。ありがとうございます。
面白くて次が気になる漫画です。絵が好きです。妹思いの兄と、少しずつ外に出ていくようになる引きこもりの妹と、周りの色んな人達でワイワイしています。
筆者や赤子の絵が特に好きです。生活で印象に残ったことなどを淡々と描いているような漫画です。シュールで時々くすっとしてしまいます。
基本的にどのエピソードもハッピーエンドで良いです。スキャンのせいか文字が読めないことが多いです。拡大もついていないです。
ストーリーは基本的にモヤモヤするところから始まって、最後は切ないような嬉しいハッピーエンドです。泣ける時もあります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
日々蝶々