3.0
田舎すぎなティーンエージャーって。
まぁいるよね。いると思うけど、マンガになると面白いね。珍しいから。
-
0
86168位 ?
田舎すぎなティーンエージャーって。
まぁいるよね。いると思うけど、マンガになると面白いね。珍しいから。
カップルに人気のお店にいって、パフェじゃなくて大盛り塩焼きそばに目がいく女子って最高にかっこいいねー。
末広くんは、彼女を落とすために計算しているのか。それともモテすぎて自分から行動する必要がナカッチめに本当にわからなくてから。どっち?
祖母と孫ひとり。そんな中最愛にして、唯一の肉親であるおばあちゃんが倒れたら、お互い色々考えますよね。その結果の結婚ってわからないでもない。
絵が稚拙な感じがしますね。
エリート専務ならわざわざJKに手を出さなくてもいいのでは?
ちょこっとゴーインな感じ。
逆プリティーウーマンですね(笑)
古すぎてわからないよね。
プリンスに化けた彼がどこまで頑張れるか見もの。
たった一人のクズのせいで男性嫌いになるなんて、純粋というか世界が狭いというか。
いやはやもったいない。
妊活していたときの自分と重なり胸が熱くなった。
義務的な行為とそれに対する嫌悪感というかもうめんどくさいんだよね。愛とかすっ飛んでしまっていたな。
最後まで読みました
どうでもいいけど、このカップルは白髪になってもこんななのでしょうか?
そしたらイタいな。いや、男は充分イタいですけどね。
絵がきれいな上にストーリーも面白い。
文句ないけど、ないけど。
一言言うなら、「シンジョ」って何?
なぜ女子だけ?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ひるなかの流星