おもちだんごさんの投稿一覧

投稿
484
いいね獲得
205
評価5 36% 172
評価4 47% 229
評価3 16% 77
評価2 1% 6
評価1 0% 0
41 - 50件目/全107件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    足軽やってる女子高生でアシガールなんてタイトルだけでも笑っちゃうのに本編も隅々まで面白いです。
    ヒロインと両親が超ポジティブで、だから成り立つお話。
    弟の尊は天才だし常識的だから逆に気の毒で。
    現世で暮らす若君の美しいこと。
    おふくろさまを嫁にしたい天野三世代の兵法のお話し、大好きです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    正道がマキを好きになった過程が物足りない気もして、早い段階でカップルになったことに驚きました。
    少女マンガ好きのマキ視点のお話がとても面白く続きが読みたいです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    たまたま小学館の作品を先に読み進めてしまったので、こちらは試し読みできた園遊会までの感想になります。
    事件の結末が同じなので、事情は知りませんがどちらも公式で同じ原作でコミック化してるということなんですかね。

    スクエニ版は顔が全体的にふっくらというかプックリしてますね。
    シャープとかクールな人という印象があったキャラも、そうは見えないです。
    お妃の区別はつきやすいと思います。
    しょっちゅう出てくるので大事なポイントかも。
    オールカラー版を早く出して欲しい作品のひとつです。
    主役のマオマオが帝の弟宮の壬氏の気持ちを受け入れるかどうか、とても気になるところですが、ラブな部分は好みの作画で読みたい。
    マオマオの年季が明けたら妓楼に戻っちゃうのかな、父親は高級官僚だから望めば第二夫人くらいにはなれそうだけど、彼女はそういう選択はしなそうだな、など先の楽しみがいっぱいで更新が待ち遠しいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ふたばが可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインの姪っ子ふたばちゃん、かわいくておませで大好き。
    父親よりも一心さんに懐いているのも面白い。
    ヒロインちゃこと偽装夫婦の一心のキューピッドは間違えなくふたばちゃんだと思う。
    茶農家の作業や経営の苦労話しも新鮮。
    両想いになった二人だけど、別居やライバルの出現でラブラブはお預けみたいです。
    でもお話しのテンポが良いから完結まで追いかけます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    主役の二人はもちろん、脇役の背景も、時には未来も描かれていて毎回楽しく読みました。
    恋人関係から最終回で結婚という作品も好きですが、結婚スタートでなんでもない日常を繰り返しながら恋人のようなアツアツを見せてもらえるのも幸せでした。
    この手の作品でヒロインの料理上手はマストですね。
    ヒロインの地元は北関東かな。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    花言葉なんて久しぶりに意識しました。
    二人の距離の近づき方が王道だなと思います。
    ヒロインは恋愛初心者なので彼が引っ張っていってるのがいいです。
    高校生らしい恋愛です。
    たまに羽目を外したくなるのもお約束。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    明治、大正時代を彷彿させる世界観。
    女性の帝と年下の侍従の恋愛です。
    帝の許嫁の嫉妬や妨害もあるけど、いちばんは身分の差。
    二人の関係は公には認めてもらえない、切ない。
    幼少の弟宮の繋ぎで女帝になっただけなのに、退位しても結婚はできないそうです。
    女官長や侍従長始め新帝も二人の仲を黙認してるのに。

    軍服もドレスも似合う、帝の責任を果たす凛々しいヒロインが素敵だし、嫉妬する女性の顔はかわいい。
    御園を名前で呼んだり抱擁したり見舞ったりラブシーンは少ないけれど、いつも愛に溢れてるお話しです。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    ゾクゾクします

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルでは全く予測不能な展開でした。
    妹が姉の行方を探し姉夫婦の過去も追及していく理由は梅毒に侵された姉を見たから。
    末期症状で脳もやられてる姉。
    自分勝手な理由で治療させず、軟禁していた姉の夫と父親が最低すぎる。
    夫は十年前の一度きりの不適切な関係で梅毒に罹患し、それを主人公の姉である妻にうつします。
    心も病んでいく妻、遺していくには不憫だとか色々言い訳にしか聞こえない。
    妹じゃなくても腹が立ちます。
    ミステリーと性感染症への啓発という点でも読み応えある作品でした。
    梅毒って吉原遊郭の時代の話しくらいに思ってたけど、違うんですね。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    ぶんちゃんがカワイイ。
    鳥苦手なのに文鳥飼いたくなる。
    触らせてもらえない本田くんがまた愛らしい。
    つつかれたり噛まれるのはいいけど、口の中に入ってくるのは怖いな。
    嫌な人は出てこない、悲しい涙も流さない、癒しの作品です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ラブラブな二人。
    真直パートが好きだな。
    彼女を思うとこ、仕事への姿勢、家族との会話、リアルな感じが良いです。
    社内、同期の二人。
    秘密だから作品が成り立つんだろうけど、もうそろそろ自然に振る舞ってもいいのでは。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています