1.0
嫌よ嫌よ系は何故未だに人気があるのが不思議でならない。女性は嫌なものは嫌だし、女性を上回る能力の男性なんかいない現実に対するファンタジーなのか?
-
0
2003位 ?
嫌よ嫌よ系は何故未だに人気があるのが不思議でならない。女性は嫌なものは嫌だし、女性を上回る能力の男性なんかいない現実に対するファンタジーなのか?
ファッション業界を描くのに若干力が足りない感があります。モデルになる最低条件の身長がなくても頑張れば…を描きたかったのは分かるが絵柄もエピソードもファッショナブルじゃなく作品に入り込めなかった。
育児の独り言漫画は難しい。下手に描くと自己中な視点で終わるので客観的なストーリーを望む。もう一声客観視が欲しい。
劇画調の絵柄が怖い。ストーリーが現実的なら魅力があると思う。余り高見を狙わないで優しいテーマで見てみたい。
いい加減、教師と未成年の生徒の性的関係をテーマにするのは、今後漫画でも淘汰すべきだと思う。出版界の是非を問いたい。
たかが漫画だけど、家事・育児に苦労し過ぎ。
ちょっと当人のスキル不足だと思わざるを得ない。
この手の漫画が人気というならそういう人達が意外と多いんだろう。
最近本当に多い、未熟な人間達の不幸な夫婦関係の漫画。
1人で生きられない、子供を養えない妻の復讐劇がなんて多いんだろう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
王子が私をあきらめない!