4.0
新園長は前園長の息子なだけな元ホスト~ですって?
唯一の保育士さんは新米!
ど~なることやらと思いながらのスタートでしたが、面白味あります。
いろいろ問題発生しますが、そこをうま~く解決していきます。
なんかいい感じに解決してくれます。
なかなかいい園の誕生です。覗いてみてください。
-
1
25位 ?
新園長は前園長の息子なだけな元ホスト~ですって?
唯一の保育士さんは新米!
ど~なることやらと思いながらのスタートでしたが、面白味あります。
いろいろ問題発生しますが、そこをうま~く解決していきます。
なんかいい感じに解決してくれます。
なかなかいい園の誕生です。覗いてみてください。
13歳差とは残酷です
もうちょっと年齢差、縮められなかったかな~
とりあえず、ハッピーエンドですが、ハッピーな未来が思い描けないというか…
5年後は?10年後は?…と、どうしても思ってしまうのです
追っかけ入社は女冥利につきるとは思います
でも不安が拭えない…未来まで大丈夫と思えるハッピーエンドがどうしても難しい設定でした
桃色ヘヴン!の蘭丸が進化した感じの、レオンくん。
貧乏に転落して頑張るヒロイン、ニコちゃんの王子様って感じです。
ニコちゃんの双子の妹も大事にするのがイイ。
ケチャップをべろーんと舐めるシーンもキレイでした。
うまくいってほしいのに、歳が離れすぎてて、身が入りません
せめて年齢差半分くらいで…
金八さん、27歳くらいでよかったのに…モヤモヤします
人って死後どうなるのかな?
大切な人が、先に亡くなると、無になったなんて、考えたくもなく、
魂がどこかで存在していてほしいと思っている。
でもまさかこんな世界は想像したことはなく…
ここのお客様の生き様、死に様に、悲しくなったり、辛くなったり、悔しくなったり…
先立つ方と先立たれる方、互いが誤解など思いが通じないのは切ない
何でこんなにカワイイ晶ちゃんが、2年も婚活してて、うまくいかないのかな~とか
シェアハウスの面談での誤解や、男性限定のところだけが見えなかったこと
シェアハウスのお仲間の容姿や職業が凄いこと
まさか…や、都合の良いとこだらけのスタートですが、
老後の為に今を我慢、きちんと人生を終わらせるために今を生きてるような感覚には
激しく同意なので、続き読みたいです。
きっと薔薇色になって、将来の不安なんて、微塵もなくなるんでしょうが…
40話まで読みました
短編集で、切なくなるもの、応援したくなるもの、ただただ意味がわからなかったものなどありました。
その多くが、尻切れトンボ風な、普通の作品より、一歩手前で終わってしまうような印象があります。
何編か、ぜひ続編が読みたい物語があります。
所詮1つのストーリー、同じ事の繰り返し、そう思い期待薄でしたが、
真実はこうだったんだ!(奈都編のすべては読めていないので)とか、
初めからそんなに関心があったんだ~とか、
ドSか?とか、
意外に、意外で、面白く、楽しめています。
奈都編の方で皆川好きになっているので、私は問題ありませんが、
皆川編から読むと、機械のような冷静さと、ドSっぷりに、
ちょっと引いてしまうんじゃないかな…と、心配になります。
奈都編の方では冷たいとも思えませんでしたから…
ついに終わってしまった。読み終えてしまった。
司の、何事も桜子を優先させる懐の深さが素敵な作品。
年上男性のよさ(社長ということもありますが)を、これでもかと見せてくれました。
母親が15歳の娘を、幼馴染とはいえ、同級生男子と同居させるなんてありえませんが、
奏志の日和への想いはスタートからブレることなく、真っ直ぐなので、微笑ましいです。
じれったさはありますが、どんどん進んでしまってもオイオイとなるので、ちょうどいいのかな。
木城さんや杏里ちゃんの幸せも、早く訪れてほしいな…。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
赤ちゃんのホスト