5.0
奥深い
最初は面白くなく絵も好みではなかったのですが、死役所の職員達の犯した罪がわかってくるとやめられなくなりました。特にイシマさんが印象にのこっています。姪子さんは本当に辛い思いをされたけど家族ができて幸せになられたんでしょうね。イシマさんに会いに来たシーンはジンときました。最後まで読みたいです。
-
0
1023位 ?
最初は面白くなく絵も好みではなかったのですが、死役所の職員達の犯した罪がわかってくるとやめられなくなりました。特にイシマさんが印象にのこっています。姪子さんは本当に辛い思いをされたけど家族ができて幸せになられたんでしょうね。イシマさんに会いに来たシーンはジンときました。最後まで読みたいです。
アスペルガーについて知りたかったので読みました。沖田先生の日常をわかりやすく、健常者はこうだけど自分はこんな反応になってしまうなど、とてもためになりました。見た目ではわかりにくくて大変だと思いますが、沖田先生の絵なら安心して読んでます。面白くてますます興味がでできました。
私は事務職ですが、大学病院の病棟で働いた経験があり、本当に共感の嵐です。切なく悲しい話も沖田先生の絵なら安心して読めるし、心が浄化されるように感じます。
まず主人公の清子ちゃんは仕事をがんばる普通に可愛い愛されキャラだし、黒木部長はちょっとSっぽいけど心もルックスもイケメンで素敵でファンになっちゃいました。健気な清子ちゃんが仕事で迷惑をかけてばかりで落ちこみ、退職する前に後悔しないように黒木部長に好きだと伝えるのですが、実は清子ちゃんが入社した時に黒木部長が一目惚れしていたらしいです。清子ちゃんはその事を知らないのでこの先が楽しみです。
私は若い頃子供が嫌いでしたが20才の時に甥ができてから大好きになり、30才で1児の母になり本当にうれしく18才になっても娘は本当にかわいいです。なので、幼い子供が犠牲になる事故や特に虐待のニュースは心が痛みます。児童福祉司の仕事内容はよく知らなかったのですがは素晴らしい仕事で頭がさがります。途中までしか読んでいませんが最後までよみたいと思ってます。
よく広告に出てきたので興味があったのですが、みごとにはまりました。私の年齢が雪乃さんと近いのもあり共感することばかりです。職場に王子様はいませんが。雪乃さんが普通にいい人なので素直に応援できるし、いいなぁと羨ましくもなりいつも読んだら幸せな気分になれました。何回も読んでます。できれば続編あったらなぁ。
今までに読んだことのない内容で、整くんの大学生とは思えない洞察力には感心したり、犯人の心情に同情したりイッキによみました。とても良くできたお話だと思うので、是非映像化希望です。(していたらすいません。)
ムーコとこまつさんだけでなく、登場人物がみんなキャラが濃くて楽しめて、どんどん読んでしまいます。こまつさんが好きすぎるムーコがかわいすぎて、笑えてほっこりしました。毎日読んでしまいます。
瀬尾さんが千代ちゃんを好きすぎて、脳内お花畑状態だったり、千代ちゃんも8万円以上勝負下着を買ったり、最初はわからなかった2人の心情がわかってくると益々きゅんきゅんしてしまい、一気に読みました。2人とも素敵です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
死役所