3.0
容姿を誇張しすぎ…
マンガだから、容姿を誇張してるんだと思うけど料理がうまくて、気持ちに寄り添ってくれるだけでそんな簡単に堕ちてしまうだろうか?見た目にこだわりそうな男性なのに。
夫婦がお互いをぜんぜん思いやれなくて、アイコが現れなくてもダメになるだろうなと思われます。
無料10話まで読んだけど、その先は課金してまでは遠慮します。
-
1
554位 ?
マンガだから、容姿を誇張してるんだと思うけど料理がうまくて、気持ちに寄り添ってくれるだけでそんな簡単に堕ちてしまうだろうか?見た目にこだわりそうな男性なのに。
夫婦がお互いをぜんぜん思いやれなくて、アイコが現れなくてもダメになるだろうなと思われます。
無料10話まで読んだけど、その先は課金してまでは遠慮します。
100話無料で読ませてもらいました。昔の絵だなぁと思いながら読み始めたけど、ストーリー展開がしっかりしてきて引き込まれます。狡猾な皇太后に対して、勇敢で聡明なユーリの活躍が気持ちいい。
ユーリは元の日本に戻れるのか、それともカイル皇子との人生を選ぶのか。気になる。
ハッピーマニア当時は、シゲカヨの自由奔放なところがかっこよくて、真似できないとは思いつつ憧れてた。
10数年経っても変わらないシゲカヨに安心しつつも、もうちょっとしっかりしなよ~と旧友を見るような気分で読めます。
相変わらず自由でかわいい。
学校や近所の人が気付いて助けてあげることができなかったのか、あまりのひどさに辛くなりました。祖父母さんも心配してたかな?お母さんが祖父母の前ではまともなフリができたのかな?
ミステリーだから、恐ろしい事件が起きるのは当然なんだけど、整くんが導く真相は優しくて、犯人の心情にも寄り添うような謎解きに読んでいてホッとします。ミステリーなのに。
会話の端々に出て来る雑学も楽しいし、整くんの過去に関する伏線のようなものが何か大きな闇を感じさせるのも、今後の展開に期待です!
スパイのある作戦のため偽の家族になったスパイと殺し屋とエスパー。エスパーである娘だけが、その能力でそれぞれの素性を知っていて、任務のために超セレブスクールに入学。
自分の保身のため、父の任務の成功をさせたい娘の必死の学校生活が健気だけどぶっ飛んでいて、笑えます。家事ができず落ち込む殺し屋の母もかわいいし、凄腕スパイの父も任務のためとはいえ、家族サービスに四苦八苦する姿がちょっとダメなお父さんぽく母性をくすぐられる感じ。
お互い惹かれ合ってるのは読者には明らかなのに、それに気づかなかったり、勘違いだと思う鈍感さは、スパイなのに?殺し屋なのに?と笑わせてくれる要素です。娘のアーニャもかわいいし、本当に家族になれたらいいのになぁと願いながら読んでいます。
人気作というのでなんとなく読み始めました。始めは、キャラクターの個性が強すぎて、千空の髪型ネギみたい…とか石化したまま3000年の年月を数を数えて過ごしたとか、はぁ?って思う展開についていけないかなぁと思いました。
だけど、原始の生活が始まってからの千空の化学の知識はすごい!自然の素材しかない世界で化学の知識を利用して石鹸や爆薬、ラーメン、電気、携帯電話、戦車も完成させていく過程がへぇ~と感心しかない。東大生が勉強になると思う漫画というのすごいなぁと思う。
個性強すぎと思ったキャラクター達も慣れてくるのか、かわいい部分もあったりで好きになってきました!どんどん続き読みたい~!
青楼オペラから同じ作者さんのこっちにも流れてきてしまった…。今のところチャージで読んでます。が、1日1話物足りない…。課金したい…。
超ファンタジーの世界ですが、匡の気持ちを信じていいのか迷いながらもどんどん惹かれていくみさおの揺れる気持ちがもどかしくて、キュンとします!
みさおのケガを治すための匡の治療(?)や匡を救うためのみさおのキスにオバサンなのにドキドキしました(^_^;)
あぁ、若い頃に戻りたい~!
表紙の巨人のビジュアルがインパクトありすぎて、好き嫌いあると思います。初期の頃は絵も雑だしいろんな意味でビックリするかもしれません…。
でもストーリーがすごい。作者さん、天才だと思う。
グロテスクすぎて衝撃的な内容だけど、読み進めていくとわかってくる事実に本当に辛くなり、泣きそうでした。
今の世界を表すような重いテーマで本当の平和とは?と考えさせられます。
絵が苦手、グロテスクな内容がちょっと…という人にも読んでもらいたい作品です。
ハイキュー!!読んでないとさっぱり分からない内容だけど、ハイキュー!!好きにはたまらないと思います!
キャラクターみんなが愛すべきおバカキャラになって、必死で青春してる様子にニヤニヤしてしまいます。気持ちが疲れた時に読んで元気もらってます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
デブスの戯れ~あなたの夫は私のもの~