5.0
骨董屋で働く二人に降りかかる難事件を解決していく様が、爽やかで心地いい。友達に裏切られた葵がここで色んな人に出逢いながら友達を作って成長して欲しいな。
-
0
10267位 ?
骨董屋で働く二人に降りかかる難事件を解決していく様が、爽やかで心地いい。友達に裏切られた葵がここで色んな人に出逢いながら友達を作って成長して欲しいな。
春待つ僕らを読んでみて内容も絵が素敵だなぁって思って、作者の作品をもっと読んでみたくなりました。ステキな恋の始まりなのかな?まだ無料お試しでしか読んでないけど面白そう!
若い時って自信なくて洋服や身に付けるものを高価にしてちょっとお姉さんぶったりしてたなぁ〜。そんな自分が懐かしい。この主人公にももっと自信持ってもらって成長して欲しいなぁなんて思いながら読んだ作品。
いあやぁ、いやいやいや!40過ぎてもう歳だなぁ。子ども無理かなぁなんて考えてたけど70で初産?ビックリ〜。お婆ちゃんがママになるんだよね。なんか色々動揺する旦那さんと違って肝が強くて動じない所とか読んでて笑える。赤ちゃんの誕生が楽しみ!
彼氏が欲しくてたまらない女子高生。昔の自分とよく似てる笑とにかくあの時彼氏ほしかったなぁって、今思い出しても恥ずかしい事いっぱい出来たのはピチピチの高校生だったからだなぁ。笑
絵が好きで試し読みしてみた。車椅子で生活するっていろんな事あるんだね。でもねこの作品で悲観してるほど大変な事じゃなくて、それは本当に本人次第で、私の知ってる人達は車椅子の人と結婚してる人達もいて、だから愛があればきっと大丈夫なんだよ〜。
霊の話が好きでこの作品を手に取って見た。一話終わるのに他の作品に比べて時間はかかるけど、色んな宗教の霊媒師がみんな集まって問題を解決するのというのは結構滑稽だなと大人になって思った笑
恥ずかしながら病理医という言葉をこの作品で知りました。病院の事情とか知らないことがいっぱいあって為になりました。
リビングの松永さん、かっこいいかもしれないけど高校生からしたら結構なおじさんじゃね?私には無理ー!そんなのどうでもいいか笑。高校生の主人公が社会人に揉まれていい風に大人になってくれるといいなぁ。
毎日無料配信で楽しく読ませてもらってます。ってか佐藤さん少しずつこのドSな社長に惹かれてませんか?嫌よいやよも…って奴かな…今後の展開が楽しみ!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
京都寺町三条のホームズ(コミック版)