4.0
ヒロインがかわいい
ヒロインのしま奈がちょっと短絡的なんだけど、情けなかったり未熟なところも親近感があって応援できます。大家さんの設定とか裁判の話とかやや現実味がないのですが、そこは少女漫画なので目をつぶって楽しんでいます。
-
0
3位 ?
ヒロインのしま奈がちょっと短絡的なんだけど、情けなかったり未熟なところも親近感があって応援できます。大家さんの設定とか裁判の話とかやや現実味がないのですが、そこは少女漫画なので目をつぶって楽しんでいます。
ヒロインがハイスペインテリメガネ男子に一途に愛されます。普通の人がやったらストーカー的だけど、イケメン九条くんだから許される感はある。
幼馴染がイケメンでアイドルで、しかもヒロインにベタ惚れというよくある設定ですが、初々しい2人を応援したくなります。
打算だらけの結婚だったけど、2人にはちゃんと幸せになってほしい。うまくいかない展開にややヤキモキする部分もあります。
さやかが本当にありえなくてイライラするけどついつい読んでしまいます。
旦那視点で同じストーリーをなぞるところは、なるほど、事実はそういうことだったのか、とは思うけど、さやかに対するイライラの連続で、ある意味疲れます。
表紙絵でグロ系かなと思って敬遠したのですが、無料分すべて読みました。死役所の職員のそれぞれの過去が少しずつ紐解かれていき、少しやるせない思いも。シ村さんの過去が中途半端にしか分からなかったので、もう少し読みたいです。
主人公にはそれなりに挫折もあったけど、それを乗り越えて頑張って欲しいなーと思いました。
個としての才能がずば抜けている主人公が、オーケストラという仲間と刺激し合うことでどう成長して行くのか、読んでいて楽しみです。
読みはじめてすぐ、雪人の真の強さに惹かれはじめました。真実に辿り着くのはだいぶ先かもしれないけど、読みながら雪人を応援しています。
この手のお嬢さまヒロインってとってつけたようなキャンペーンになっちゃったりしがちですが、蘭さんは応援したくなるような可憐でステキなヒロインだなーと思います。
淡々としつつコミカルな感じが好きです。先生のキャラ(暴走しそうでじつはちゃんと大人なところ)もいいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夢みる太陽