名無し774さんの投稿一覧

投稿
519
いいね獲得
2,786
評価5 32% 168
評価4 26% 137
評価3 28% 143
評価2 14% 71
評価1 0% 0
241 - 250件目/全394件
  1. 評価:3.000 3.0

    タイトル通り山と登山と私なお話です。
    山登りはしませんが、山ガールではなく単独登山女子、いいですね。
    OL生活しながら地道に鍛えているところもクスッとしました。
    一話ごとに紹介されるごはんも美味しそうではあるのですが、話の内容的には毎回同じパターンなので、ちょっと飽きるかな。
    無料分残っているのですが、読み切らずに途中でやめちゃいました。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    レビュー高いですが、8話まで読んだ時点ではそこまでハマりませんでした。
    イケメンくんがなぜヒロインに惹かれたのか、もう少し丁寧に描いてほしい。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    10話まで読みました。
    小説家と担当編集者の恋といえば王道のマンガがあるので、どうしても比べてしまいますね。
    先生がもうちょっと魅力的に描かれているとキュンキュンするのですが、エレベーターで抱きついたり、酔っている姿を写真に撮ったり、やっていることがセクハラおじさんぽくてちょっとヤダ。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    18話まで読みました。
    ヒロインがやたら強いです。
    そしてじっちゃんへの想いも強いです。
    読者としては天堂家でのラブな展開を期待したのですが、じっちゃんへの執着が強すぎて、ヒロインがなかなか心を開かないのが残念。課金はないかな。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    54話まで読みました。
    読んでみてハリガネサービスってタイトルの意味が分かりました。
    頼りない感じの主人公がバシバシサービス決めていくのは気持ちいいです。
    そして、登場人物のキャラがみんな濃い!
    監督怖いし、選手達も超人だし。少年マンガってかんじです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の25話まで読みました。
    彩葉ちゃんのじゃじゃ馬っぷりがいいですね。
    パーティー会場に潜入したり、男装で婚約者の様子を探ったり、どことなくはいからさんが通るの紅緒っぽいです。
    イケメンの公爵様に12年もひたむきに想ってもらえるなんて羨ましい。キュンキュンします。
    この先読み進めると、小さい時のケガのエピソードが紐解かれるんでしょうか?続きが気になります。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけ読みました。
    カヨンに感情移入しちゃうのでウシンの思わせぶりな感じが読んでてツラい〜。
    カヨンは傷つくぐらいなら先輩とくっつけばいいと思う。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    某マンガアプリで130話ぐらいまで読んだことがあるのですが、めちゃコミで見つけたので久々に読み返しました。

    田舎育ちの幼馴染とはいえ、親が我が子に異性との同棲をさせるなんてあり得ない!笑

    序盤は奏志がグイグイ日和に迫っていて、結構過激なストーリーかな?と思わせつつ、途中からは節度ある男の子に変わっていきます。
    イケメンで女子からモテますが、脇目もふらず日和のことだけを大切に思っているところがいい。
    こんな風に大事にされたい。

    日和はあざとすぎる程に無垢で無知で天然。
    序盤、奏志から迫られるときもその場の雰囲気に流されていて、この子大丈夫かな、という感じ。
    かわいいキャラではありますが、現実にこんな子がいたら嘘っぽく感じちゃいそう。

    2人がお風呂で遊んでいるシーンは正直どうなのと思います。
    そんなシチュエーションで男子はガマンできるの?
    ツッコミどころ満載ですが、ついつい読んでしまいます。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    途中、脱落気味ながら無料分50話まで読みましたが、このお話はあまり感情移入できませんでした。

    まずヒロインに可愛げがない。見た目も性格も。
    ガジガジ爪を噛むヒロインとか見たくない。
    元の世界に戻りたいからと、王子からの愛情をひたすら拒んでいます。
    異世界に来たばかりならその発想も分かるのですが、1年以上異世界で生活していて、この先も戻れる確証もないのに、戻れる前提で頑なに拒んでいるのがちょっと謎でした。
    ドレスがステキじゃない。ヒロインが頭に蝶々つけているのも微妙すぎるし、美的センスにもついていけませんでした。
    マンガだからこそ、その世界に入り込みたくなるような魅力が欲しいのですが、絵的にもヒロインのキャラ的にも没入できる要素がありませんでした。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    懐かしすぎる!
    りぼんっこにはお馴染みの水沢先生ですね。
    りぼんでは姫ちゃんのりぼんを読んでいて、そこから水沢先生が好きになり、先生の過去の単行本を買い揃えました。
    ポニーテール白書もその一つです。
    こころが温かくなるストーリーです。また読みたくなりました。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています