3.0
とっとと離婚すれば良いのに
夫婦関係が破綻している主人公。
旦那の浮気相手には、宣戦布告されるし。
なのに離婚しない。何故だ?
そんなときに、高校生のときに大好きだった人の作った曲が街中から流れてきて。
ここから人生が動き出します。
まあ題名にあるように、離婚に動くと思いますが、その過程が気になります。
-
0
274位 ?
夫婦関係が破綻している主人公。
旦那の浮気相手には、宣戦布告されるし。
なのに離婚しない。何故だ?
そんなときに、高校生のときに大好きだった人の作った曲が街中から流れてきて。
ここから人生が動き出します。
まあ題名にあるように、離婚に動くと思いますが、その過程が気になります。
三つ子が主役で、名前がまた面白い!
一号二号三号からつけたって、母親がいい加減!
漫才師の長男にクールな役者の次男。普通の高校生の三男であり、母親代わり。
この3人の物語が面白いですよー。
訳ありの主人公。
親はいるけど、有名女優で育てることが出来ないからと、お寺に預けられた。
そこで食に学ぶお弁当箱を貰った。
主人公が作るお弁当はどれも美味しそうで読むだけで元気が貰える。
主人公同様色々あるけど、頑張ろうと思える作品です。
登場人物全員のキャラクターが良い!
面白い!
しかも映画化されているから、漫画を楽しんでから映画を見るのも良いと思います。
嫌なことがあったときにこの濃いキャラクター達の話を読んだら、元気が出ると思いますよ。
とにかくおススメの作品です。
主人公の太郎は人の死が見える。
しかも100日前からのカウントダウン。
今まで見えた対象は必ず、100日後に亡くなる。
そしてこともあろうか、好きなうみちゃんにカウントダウンが見えてしまう。
なんとか回避したい太郎。
果たして出来るのか?
乞うご期待な作品です。
面白いけど、似ている。
何名の方も言っていますが、癒しのお隣さんの話と似ています。
まだ全部読んでいないけど、似ています。
ブラック企業を辞めた主人公が新たに働き始めたコンビニに、なぜかお金持ちと思われるイケメン君が入ってきます。
主人公のことをやたらと知っているし、本当に癒しのお隣さんみたいな話です。
ここまでマウンティングを取る人がいるのか?と思うくらいに、マウンティングをとります。
そしてこの人が転落するんでしょう?
どうやって転落するの?
気になる!
気になる人は、先を読み進めてください。
玉の輿、優良物件かと思ったら、とんでもない男だった。
バツイチ子持ちを隠しているし、前妻との子供を育てさせようとするし。
それなのに離婚に躊躇するし。
とにかく全てがとんでもない設定です。
本屋さんで働く、骸骨。
骸骨さんの視点から、本屋さんの知られざる裏話を面白おかしく読むことができます。
骸骨店員さんが真面目なだけに面白い!
笑えます!ぜひ読んでほしい作品です。
主人公のお母さんは、ことごとく男に騙されてしまうタイプ。好きになったら良い人と思い込んでしまう。
そのせいで家を失ったので、母が生まれ育った街に帰ることになった主人公。
そこで母がやっていたポールダンスに目覚めるという話です。
絵も丁寧に描かれているし、おススメですよ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夫婦じまい