その男を狙ってる気配がある他の女に「面倒」って陰口に近い事言われるって相当傷つくと思うんだけど、橘さんはその点については反省して謝るべきなのでは。
なんでホクホクしてるの?それで紫乃さんはどうして察して気持ちを反転させられるんだろう。
自分には付いていけないやりとりだった。
-
20
1150位 ?
その男を狙ってる気配がある他の女に「面倒」って陰口に近い事言われるって相当傷つくと思うんだけど、橘さんはその点については反省して謝るべきなのでは。
なんでホクホクしてるの?それで紫乃さんはどうして察して気持ちを反転させられるんだろう。
自分には付いていけないやりとりだった。
橘さんが高圧的でちょっと嫌。
橘さんが紫乃さんに見られて誤解させた光景は、どれも最低でした。それを嫉妬すればいいとか。
花澤と父親と謎にラウンジで会ってた偶然の経緯は、きちんと話してほしいし。それで花澤にマウント取られて紫乃はズタボロでしたよね。花澤の調子乗ってる部分をちゃんと直させてほしい。
なんか好きになれない男だな。
紫乃さん、嫌なこともちゃんと伝えなきゃダメだよ。
新人女子社員と隣同士でプライベートな生活音聞き合って暮らしてる事も、知らないところで密会してるのも、調子に乗らせてる事も、どんな理由であってもNGなんだから。
この父と紫乃と橘は3年間、何の話もせずに結婚に向けたアクションもなく、ダラダラ毎日過ごしていたの?
親が絡んだ政略結婚なのに橘側の親に会う事もなく?
学生のただの恋愛でも流石に3年も付き合えば親に会うよね。
こんな言い方でしかアドバイスできない花澤さんが幼稚くさい。
この追い詰め方はさすがにやりすぎだし可哀想。
わざと他の女子社員との談笑を長々見せつけるのも、心を傷付けることも厭わない行為だし。
読む側としては、この男そのものに魅力を感じなくなってしまいそう。
意図があるにしても、この男はやめとけって思ってしまう。
主人公は相手が誰であっても、相手の挙動や発言に振り回されて惑わされるタイプだろうから、こういう男とは共依存で壊れていきそうな気がする。
漫画だから、どうなるか先が気になります。
やばいやばい、計算づくですよね。洗脳のような状態に入っていくのでは。
私もこっちの高原さんの方が可愛いし好き。
寝ぼけてお布団入っちゃうの憎めないし、変に計算したりあざとく見せない自然な姿に好感がもてる。
自分のためにオシャレ頑張ってくれるのは嬉しいけど、他の女性にはなかなかないナチュラル感に惚れる小谷君の気持ちがわかる気がする。
小谷君の声ダダ漏れで可愛いし、うさぎカットのリンゴ山盛りめっちゃ可愛い。
社内外でも、橘さんは新人女子社員につきっきりでイチャイチャしてるようにも見えたし、そっちに突っ込む社員はいないのかね。
しのさんも、橘さんが泥酔してる状態で返事も聞かずに勝手に終わらせて話し合いにも応じず。
政略結婚だと割り切って婚約を進めたなら、愛情の期待なんてお門違いだし、政略なら親同士がもっと介入してるものでは。
色々とチグハグな漫画。
きみは面倒な婚約者
038話
story11(3/4)