若干ストーカー気質であざとい彼氏が、主人公の好きなものをリサーチして作ってきてくれたお弁当を食べるシーン。一品嫌いおかずが入っていた時、死んでも食べない、と言うのは人としてどうかな。
可哀想なことをしたではなく、傷つけるような酷いことを言ったと思う。後の家族でのシーンで気付いてるけど、主人公の人となりがちょっと残念。
-
0
1150位 ?
若干ストーカー気質であざとい彼氏が、主人公の好きなものをリサーチして作ってきてくれたお弁当を食べるシーン。一品嫌いおかずが入っていた時、死んでも食べない、と言うのは人としてどうかな。
可哀想なことをしたではなく、傷つけるような酷いことを言ったと思う。後の家族でのシーンで気付いてるけど、主人公の人となりがちょっと残念。
日頃の家事などの労いでおもてなしするにあたり、ご褒美を先取りするとは。長谷さん大人の狡さ出してますね。
トーコさんとミツヤス先生の、なんか初々しくてピュアな告白シーン素敵でした。
想いを伝いあえて良かったですね!
「俺をどうしたいんだ」が色っぽいセリフで良いですね。
最後まで楽しく読ませていただきました。
私は娘がいる母親ですが、娘の彼氏にこんな試し方するなんて意味がわからなくて反吐が出ます。
「娘のどこを好きになってくれたのか」くらいまでは聞いてみたいと思うけど、悪口で試すなんて親として以前に人間性とか性格がどうにかしてますよね。
日下部君のお母様の方が随分マシに思えました。
彼氏がいるのにそれを知ってる相楽君に、渡す前から「受け取って下さい」なんてことを言う主人公にドン引きです。いくら天然でも普通そんな事言わないでしょう。
味方によっては、よく少女漫画に出てくる可愛くてあざといライバルキャラを主人公にしたような漫画です。
原様に対してもあざといし、何も可愛くないですよ。男をたぶらかせる気持ち悪い女です。
タエさんとアサミさんのキスシーン美しいですが、初めの頃の方向性に戻ってほしいです。
オリエさんのターンが長いです。
とても初々しくて良いですね。
お互いに好きすぎて幸せそうで、ほっこりしました。
えっちな描写もこの程度に留めていて好感が持てました。
牧野さんが色情魔で気持ち悪いです。とても正常な大人の女性には見えないです。
53,54ページは何でしょうか?
寝込んで仕事休む、以前は怪我、悩みすぎて寝不足で遅刻など、その度に会社に迷惑かけ過ぎではないでしょうか。意識混濁や超高熱で命の危険でもない限り、普通に会話できる状態の成人してる部下(家族)の為に会社休む上司もどうかしてます。
女性社員に制服があるような前時代的な社風ですが、違和感しかなく話が頭に入ってきません。
犬間くんは待てができない
004話
第2話 愛犬弁当(1)