名前その他さんの投稿一覧

投稿
574
いいね獲得
1,594
561 - 570件目/全574件
  1. 私と上司の内緒の事情

    025話

    係長と彼女の長い夜(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    事務職が飲み物休憩に30分なんて、社会人とさして酷すぎです。遊びに来てるんですか?その間、働いてる人がいるのに恋愛のすったもんだしていて呆れます。
    上司も怒るだけまだ優しいですよ。なのに主人公はその間も反省する事なく、妄想して笑い出すなんて常識なさすぎて引きます。
    会社の事務所でそんなことで説教されてるなんて有り得ないですよ。作者さんは学生さんでしょうか?学校の先生と生徒じゃないとしっくりこない設定です。

    • 1
  2. ラブファントム

    021話

    Act.11 渇望 1

    ネタバレ コメントを表示する

    冒頭の「最後のキスでした」は振り大きすぎで、あの一文のせいで今回の話がスカされたような印象になりました。
    会えないすれ違いの回ですね。
    この物語は初めから両思いで初めから特に障害もなく同棲していますが、どう進行されていくのでしょうか。
    一度上手くいったら、エッチな描写か当て馬を出して話を伸ばすしかないような気がします。

    • 0
  3. 私と上司の内緒の事情

    022話

    抱きしめられて…疼く。(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    「それで遅刻しちゃったんです」じゃないよ。恋愛に悩んで寝れなかったら遅刻して当たり前、って平然と思ってる様子。大の大人が、酔っ払いにちょっと抱きつかれたくらいで、そこまで気にしないよ。自意識過剰も甚だしい。
    上から目線の説教してるけど、しょうもない理由で会社遅刻してるあなたに言われたくないと思う。

    • 2
  4. 私と上司の内緒の事情

    019話

    酔った係長が…(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    22時半まで残業して、めちゃくちゃ眠そうにしてる主人公に「一杯付き合え」は可哀想では。その後はもう眠気飛んでたみたいですが。
    別にやましい事ではないのに、わざわざ隠そうとして神経すり減らしてるの何だろ。
    主人公はものごと深く考えず、うっかり発言ばかりするのに、しなくてもいい気苦労ばかりしてる意味がわからない。

    • 1
  5. 恋するほろ酔いうさぎ

    040話

    大丈夫、紗也は俺が守るから。

    ネタバレ コメントを表示する

    他の方がおっしゃるように、線がゴツゴツして太くて雑に見えます。
    回想で使われてる過去の絵はも繊細な線のきれいな絵なのでかなり気になります。
    タイトルと初めの頃以外放置されてた「ほろ酔い」がやっと回収されてて良かったです。が、この話で得られるのが「課長は最初に一緒のベッドで寝てた時からさやが好きでした」という事くらいで、間伸びした回に見えました。

    • 0
  6. ラブファントム

    018話

    Act.9 木蓮 2

    ネタバレ コメントを表示する

    屋上なのに低すぎる柵が気になるし、誰かしら警備員とか係の者が立ってると思うんですよ。お客様の安全のために。
    休みの日にどこからホテルに入ったのかわかりませんが、エントランスにしても従業員入口にしても、誰にも会わずそこまで辿り着けるものでしょうか。辿り着けたのだとしたら相当コソコソしただろうし、その割には敷地内である屋上で彼女を半裸にしてキスしまくるのがしっくり来ません。
    実際、他人に見られてるのに「誰もいない」と浅はかすぎやしませんか。
    閉場のアナウンスをしたとしても、誰も居なくなった事を確認してからの消灯ではないでしょうか。
    セキュリティ、安全性がガバガバユルユルなホテルで物語が入ってこない。残念です。

    • 0
  7. 私と上司の内緒の事情

    015話

    交際宣言!(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    係長は自分に気があるのかも?っていう下心のアテが外れて、急に八つ当たりし出す主人公。
    詳しく説明を受けても理解できないで喚き散らしてるけど、情報漏洩の心配はこの主人公ならした方が良いのは最も。
    でもこれライバル社ではなく、同じ社内の他部社なんですよね。
    あと、いい年して自分の嫉妬心を上司命令で押し付けようとする係長。どっちもどっちの不毛なやりとり。

    • 1
  8. 私と上司の内緒の事情

    013話

    疑いのまなざし(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    三条さんのとっさの言い訳の部分ですが、この主人公に翌日ではどうにもならないような仕事任せるなんて、一連の主人公の仕事内容からは想像がつかない。そして自宅に直接行く上司もあり得ない。指摘されて自分が会社に戻るならともかく。
    作者さんのエピソードの練り方がなんか浅くて白けます。
    でも、なんだかんだ突っ込み入れながら読むのが楽しくなってきました。

    • 0
  9. 私と上司の内緒の事情

    012話

    熱いのは誰のせい?(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    料理もできないおバカちゃん設定なのに、急にベシャメルソースなんて単語が出てくるのは違和感です。
    天馬も、その建物に部屋が無かったら「知られたくなかったんだな」と思わず「なぜ嘘を?」と詰め寄るなんて、良い男とは思えない。目つきと言動から性格の悪さが滲み出ている。
    せっかくの関西弁のキャラ設定が、キャラクターからその必要性が見えてこない。

    • 0
  10. 私と上司の内緒の事情

    011話

    熱いのは誰のせい?(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    係長って呼ばれてあまり嬉しいとポジではないような。係長くらいで「部下を守る」かぁ。部長くらいの貫禄があるけど、下めの中間管理職だから微妙。

    捻挫はもうよいのですかね。次は風邪ですか。

    • 1