イチャイチャしちゃいますよね。
弟君がいたんですね。今までのストーリーで読み流したのか気付かなかったです。
テスト勉強してる2人の間に入ってくるのも無邪気だし、学童とか信号のくだり、めっちゃ可愛いです。
-
0
1151位 ?
イチャイチャしちゃいますよね。
弟君がいたんですね。今までのストーリーで読み流したのか気付かなかったです。
テスト勉強してる2人の間に入ってくるのも無邪気だし、学童とか信号のくだり、めっちゃ可愛いです。
ファミレスのドリンクバーでナンパする人なんて見たことないけど、どんな治安の街ですか。
頭を打ったのだから、吐き気や頭痛が起きないか様子見するって意味であって、ベッドに寝かされたからって「眠れ」って意味じゃないと思う。すごい履き違えてるし、心配して運んだのに「たかちゃんだったらいいけど」なんて言われたら、興味ない女子に言われたとしても気分良くないよ。
「そんな顔」とか言ってる主人公は自意識過剰で可愛くないな、、、
ひな、不動産屋は一軒でも多く契約取りたいだけですよ。引っ越しはたくさん経験しましたが、物件回る営業は契約取る為に、悪いところを隠したり、来月空くけど住人はまだ退去してないから似てる部屋見せるだけで契約迫ってきたり。
笑顔で詐欺に遭うタイプですね。
それは置いておいて、別に家を出たって良くないですか。大の大人たちが、親名義の家にそんなに同居したいものなのか。
親は子供たちを同居させておいて帰ってこないのは何故ですか。男子高校生もいるのに、女性と突然住まわせて。
高校生の昼ごはんとか、保護者面談とか保護者会はどうなってるんだろう。
何もしなくてもいいと思う。
引っ掻き回されそうですが、潤滑油にもなりそうですね。
黒瀬さんはなんでこんな拗らせてしまっているのか。
高校時代の2人、可愛すぎるんですが。
なぜそんな別れ方をしたのか、気になります。
なるほど、はじめは喧嘩の仕方が不自然だと思ってましたが、そういうわけで因縁じみた口喧嘩をするのですね。
「ぷーん」って表現がレトロですね。ただ比較的、臭いにおいが漂ってきた時に使う擬態語ですが漫画家さん大丈夫ですか。
こんな事で約束がすっ飛ぶなんて有り得ない。会社でもプライベートでも信頼感が結べない人ですね。
あと「コーヒーくらい自分で淹れます」って偉そうな言い方で癇に障りますね。
係長はこんな人に好意を抱いてしまうなんて、趣味悪すぎですね。疲れてるんですね。
これは完全に共依存ですね。
抜け出すのは無理だと思います。
キスまで、あと1秒。
071話
一緒に暮らしたら、こんな感じなのかな…