5.0
新しいね
吸血鬼モノは多いけど、こういった始まり方は新鮮ですね。絵も上手いし、設定も無理がなくて、よきですね。これからの展開に期待
-
0
7146位 ?
吸血鬼モノは多いけど、こういった始まり方は新鮮ですね。絵も上手いし、設定も無理がなくて、よきですね。これからの展開に期待
原作の方がシリアスな感じで、面白そうかな。優秀な放射線技師さんって、確かに職人という感じで医者よりも特化した何か持っていそうですね。
闇社会ものでも、いろいろ設定出尽くしぎみですが、なかなか新しくて面白いです。根子さん、一番ヤバイかも。
臓器の適合がそんなに頻繁にあるかは別として、設定がけっこうしっかりしていて、読み応えがありますね。被害者と加害者の境界線も視点の違いでかわってくるところがおもしろい。
1人で飲みで、周囲の客もつまみにしてしまう素敵なわかこさん。つまみの精緻な絵柄と主人公の記号のようなシンプルな顔面の対比がステキ。いつからこのスタイルで飲むようになったのかな。
最高のラブストーリー。はじめはトリッキーなラブコメかと思いきや、真面目な純愛ものでした。何度読んでも、感動して泣けました。
天才にもいろいろタイプあって、いろいろ大変なのね。と、思いつつ、天才ならではの解決方法に胸がスカッとしますよね。何度も読み返しちゃいます。
健全な少年漫画ここにアリですね。40年以上ジャンプを読んでいますが、SF、サバイバル、科学、友情、恋、全ての要素がぎゅうぎゅうに詰まった名作!
鬼滅の原点にもなる短編が荒削りながら秀逸。珠代さんとゆしろうの深い縁。その他の短編も連載にしてほしい❗
ジャンプの連載が始まったとき、家族に、これ面白いから読んで〰️と勧めたのに、絵があまりこのみじゃないとつれない返事。その後の大ブレイク。してやったりです。鬼がわのつらい記憶、それを包む炭次郎のなんと素晴らしい精神力!何度でも泣けます
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
吸血鬼と愉快な仲間たち