周りの大人が正しく見守るって大切なんだと思いました
あとは自分とは何か
産まれた経緯なども含めて
今回は子どもが社会に復帰出来て良かったです
-
0
2020位 ?
周りの大人が正しく見守るって大切なんだと思いました
あとは自分とは何か
産まれた経緯なども含めて
今回は子どもが社会に復帰出来て良かったです
母親はいい子ぶりっ子してるな
子どもにだけでも本当の事言えよ
母親が離婚の時に子どもを引き取れなかったのか
父親が暴力振るうなら助けてあげれば良かったのに
警察沙汰にしても
母親が子をみない苦しみはわかる
自分が大事にされてないって思うわ
私は友だちのおばあちゃんにめちゃくちゃ叱られた時に私を見てくれた人がいるって感謝の気持ちとこの世にいていいんだと今まで泣けなかった分を泣いたな
子どもには大人がみてくれているって安心感もいるんだよ
やはり母親が原因か
なんで子どもに対して母親という自信がないのか
わからないが
日記で自由に書くこと
皆どこかしら欠けている子どもたちが一緒に生活するから必要なのか
ただの趣味なのか
何かやるつもりだったのか
母親の怯えよう
なんでこうなのかな
自閉度が高い子なのか
決められた時間で生きる事はキツくないのかもね
おそらく自由過ぎて道を誤ったのだろう
認知の歪みが改善すると良いが
母親が息子に本当のことを言ってない事と息子の言うこと聞きすぎで息子もどうしたら良いのかわからないのでは
彼は弱い猫に優しいという点も含めて
「子供を殺してください」という親たち
118話
#57:【ケース19】奴隷化する親たち④(2)