5.0
後悔しても後の祭り
夫は、我が子だから多少辛い目に遭っても、いい思い出もあったんだから子供と信頼回復できると思ったんだろうね…。ふざけんな。!子供が何を大切にしてるかも知らず、傷つけてどこまで自己中なんだ!
あの相手の女の厚顔無恥はすげえとおもった。
-
0
50328位 ?
夫は、我が子だから多少辛い目に遭っても、いい思い出もあったんだから子供と信頼回復できると思ったんだろうね…。ふざけんな。!子供が何を大切にしてるかも知らず、傷つけてどこまで自己中なんだ!
あの相手の女の厚顔無恥はすげえとおもった。
龍本先生の作品は、とても絵が丁寧で、繊細な心理描写と表情が素晴らしいです!
この作品も2人は完璧なようで、こと恋愛に関しては臆病で、心に重石を抱えて…そういう心理描写が絶妙です!
パワハラモラで、いくら頑張っても罵倒されて、だんだん自分がわからなくなってきて、それを救い出してくれるヒロイン。周りがおかしいんだよ、自分を守って良いんだよと、ちゃんと口だけでなく支えてくれるのが泣けました!
NOという勇気は、流されるパワーより何倍も初期動力がいるけど、腹の括りかたを教えてくれるヒロイン、戸惑いながらも一歩踏み出すヒーロー。これからの展開も気になります!
親世代だと、25くらいではもう結婚していて30になる前には親になってて…今は晩婚や子なし、おひとり様も珍しくないのに、自分らの枠に当てはめようと強要する…。親からの煩わしい声を回避するため、2人は契約結婚するけど、超ゆっくりだけどコミニュケーションを深めようとするところは微笑ましい。男性の動揺ぶりが、中学生かっ!て言いたいけどさ(笑)
スマホゲームのキャラにベッタ惚れの真樹の前に、に副社長として就任した壱嘉…。利害の一致で結婚することになったけど、話が進んでいくと壱嘉がどんんだけ真樹のことが好きだったのかわかって、キュンキュンします。縁を作るための根回しが怖い気もするけど、それだけ必死だったんだよね。はじめはアレンに負けててかわいそうだったけどさ…。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
パパ、浮気してるよ?娘と二人でクズ夫を捨てます