登場人物みんな目がコワイ…。
下まつげ?が目張り入れてるみたい。
-
2
1573位 ?
登場人物みんな目がコワイ…。
下まつげ?が目張り入れてるみたい。
カレーが酸っぱいって何!?
キヨちゃん、お父さんいたの!?
両親いなくて祖母と暮らしてんのかと思ってた!
私はクリスチャンなんですが、この漫画のクリスマスやイースターが日本だけでおかしな受け止め方になっていることは常々感じています。
初めてつきあったから?が答えでしょ
焦ってたところに初体験。
つきあわないともう後がない!!の不安から、のがさないように、のがさないように…の繰り返しでいつも不安だらけ。そんな矢先に今まで30年以上経験したことのなかったまさかのもう一人からの告白…。朝尾さんが先だったら、朝尾さんをのがさないように、のがさないようにしてたはずだよ、こういう女は。
この男、どこがいいんだか全然わからないんだけど…。
「もらってくれる」とか、「あげる」とか、いつの時代?
母親と娘は話し合いの席におらず台所に。
父親はどっか!と腰をおろしたまま「おい!酒」と台所の妻に命令。
これは昭和の話?
えっ?現代?
あ、もしかして九州の話?
たとえ酔った勢いでつきあうことにしたからって、その日にホテル行って最後までするか!?
だんだんと距離を縮めていくものじゃないの?
据え膳食わぬは男の恥、みたいな男だと思うけど、何イイ話みたいになってんの?
通ってた予備校の講師と在学中につきあってたとか普通に引くんだけど。まだ学生のうちから同棲しようとしたこと含めて。
しかもここで結婚しようって…タイミングおかしいし信用できない…。
この男を褒めてる皆さん、どこが信頼できるの?初体験から何から全部サイテーだと思うんだけど。
紳士は酔って記憶ない女をホテルに連れて行って最後までやったりしないんだわ
伊藤詩織さんと何が違うの
祝福されないこどもたち
006話
信頼していた相手は