女郎から足を洗ってお姉さんを探すんじゃダメなの?
-
5
1669位 ?
女郎から足を洗ってお姉さんを探すんじゃダメなの?
なんで…、なんで女はいつも…!
本当ですね…
もともと男より女の方が賢いことが最近わかってきている。だけど、いつの時代も男が女のからだをどうこうしようとするから、妊娠→出産が女をしばりつけて世に出られず歴史がいたずらに流れていく…
特に学を奪われていた時代の女性はそう。
前の話の栄太の母も、
「これ(自分の体)しかねぇから…」
ただ番って産む、番って産む、ばかりの繰り返しだけだった時代の女は読み書きもできず、値打ちは男に体をゆるして養われることでしか生きていけなかった悲しい歴史がある
現代に生きる私たちは、田舎に生まれた女性はできる限り勉強して都会に出て、生まれた土地のおかしさに気づきましょう。高等な教育を受けましょう。娘には高等な教育を与えましょう。体と引き換えに男に養われる時代とはきっぱりと縁を切りましょうね。
この話、気に入りました!
無料期間終わったら買おうっと!
遊郭の中でのあれこれは飽くまでも金のやりとりで買う夢であってほしい
遊郭の女郎と町の子どもたちが触れ合って、町民に建物の中を見せるだなんて…。
この時代はゾーニングはちゃんとされていたものだとばかり思っていたわ。がっかり。
リトルフォレストという映画の韓国バージョンを思い出しました。
スジェビ(韓国のすいとん)の生地をこねておいて、雪かきしている間に寝かせ、雪かきが終わったら作って食べる…♡
私も雪国出身だからわかるけど、雪かきの後は汗びっしょりで暑くなるんですよ
すーちゃん、もしかして舞妓さんになるの反対されて、反対を押し切って京都に来たのかな…。というか、中卒で特殊な世界、しかも男の人にお酌したりパトロンになってもらう職業だったら、いくら伝統的といえども反対して当然だと思うの…
この舞妓さんを支えるシステムって、必ず男の人に世話にならなきゃいけないのかな?
お金持ちの女の人がパトロンになるってことはないの?
地方から来た中卒の子に男の人相手に酌婦みたいな真似させてるのがどうにも見てて辛いです。昔はこれで当たり前だったんだろうけど…。すみません、イキな遊びよりどうしてもそっちが気になって…。
なんのかんのでいいコンビです!
この元カレ無理!!
言葉が足りてても無理!!
本人には「お前」呼び、他人には「こいつ」呼び。
何様のつもりだ。
映画のおばあちゃん、スゴイ椅子www
声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~
145話
第40話(4)