4.0
楽しく読んでます
無料分66話まで読みました。
ストーリー面白くって引き込まれます。
ただ、どうしても気になるのが椿さんの義理父のお顔の輪郭なのよね。
目とか、頬のこけた感じとかで年配っぽくしてるんだけど、輪郭が若いからどうしても違和感を感じちゃうのよね。
-
0
22023位 ?
無料分66話まで読みました。
ストーリー面白くって引き込まれます。
ただ、どうしても気になるのが椿さんの義理父のお顔の輪郭なのよね。
目とか、頬のこけた感じとかで年配っぽくしてるんだけど、輪郭が若いからどうしても違和感を感じちゃうのよね。
無料分207話まで読んでの感想で
登場人物の心理描写が素晴らしくって、みなさんの評価が高いのもうなづけます。
また、課金しても最後まで見届けたいという方も多く納得です。
始めはどんな内容かな~?くらいの軽い気持ちで読み始めましたが、ぐいぐい惹きつけられました。
コミック買っちゃおうかな~
無料分50話まで読んでの感想です。
ひとことで言えば面白かったです。
そもそも私の周りにいる生き物と違う生き物のお話なので、なるほど~こういう生き物もいるのかと興味をそそられます。
また、ストーリーの作り方も面白くて楽しく読みました。
ある程度の年齢になると情熱的な恋愛なんて疲れちゃうし、その歳までの色んな積み重ねで自分の流儀もできてるから四六時中一緒なのは疲れちゃうかも。
じゃっかん山田さんが振り回され気味な気もするけど、しかしいい大人なんだから好きで振り回されてるんだからいいんだろうな。
無料分32話まで読みました。
なんかキリが良さそうだから後ろ髪引かれずにすむかなって思ってたんですが、まさかまさかの引っ張ってくれました。
なんてことない茶農家の娘ってだけの主人公だったのに、こういう展開になるとは・・・
無料分27話まで一気に読んでしまいました。
出てくるお料理はどれもこれも美味しそうなのに、家でも作れるかも~って思わせるレシピ。
ぼったくりのお店の名前の由来通りだけど、実際自分で作っても同じようにはできないんだろうな~と思わせてくれる。
個人的には今夜にでもおつまみ素麺を作ろうかって思ってます。
こういうお話を読むと、本当にいろんな家庭があって、親子がいるんだなと考えさせられます。
親が愛情はあるけれど、その注ぎ方が必ずしも子どものためになっていないとか。
その愛情すら、もてない親もいるんですよね。
ローニャの心の優しさと人を疑わない素直さが周りの人を引き込んでいくんですね。
読んでいて心がほんわか温まる、気持ちのいい作品です。
これからっていう時に無料分が終わってしまって、とっても後ろ髪を引かれます。
クエストであがってきてたからポイント欲しさに無料分まで読みました。
あんまり期待してなかったんですけど、これ、面白いですね~!
先がどうなるんだろ?って気になってつい課金しちゃいそうです。
血の契ってなんだろ?
無料分19話まで読みました。
あまりにお薦めに出てくるので、ついポチりましたが予想外に面白かったです。
この先どうなるのか、課金案件ではあります。
しかし、皇帝って暇なのかな~?ってついつい思っちゃいますね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
乙女椿は笑わない