そういう受け止め方して貰えれば、結果オーライじゃね?甲冑着て1日中歩き通しは辛いべ?そろそろ風呂か?
-
0
1935位 ?
そういう受け止め方して貰えれば、結果オーライじゃね?甲冑着て1日中歩き通しは辛いべ?そろそろ風呂か?
ちょっとはドタバタしてくれなきゃ面白くない。
資料の少ないのを良い事に、自由奔放してますな。
褒賞は考えておけって云われてなかった?示しがつかんて。
ゴザや筵を掛けるだけとは思わなかった。藁の山に潜る方が暖かいだろうに。
綿花以前の布団て、籾殻やおが屑でも詰めてたか?「わた」って内臓や詰め物のコトだよな。
なるほど、革ジャンは他の現代人に出会った時の目印になるな。同行できたかどうか。種や苗木の成果品が市場に出回るかどうか。
御同輩がいる。仲間かライバルか?何ヲタか使えねえヤツか
狼飼い慣らしクロスボウに椎茸栽培、2、3年で知れ渡るだろうな。
噂が広まれば他国の間者ってのも見に来るだろうさ。
戦国小町苦労譚(コミック)
046話
現代女子、戦場ニ立ツ23話「上洛」後