すごく、看護してる
ホスピスって看護が重要なイメージではあったけど…あったかいね
-
0
10538位 ?
すごく、看護してる
ホスピスって看護が重要なイメージではあったけど…あったかいね
ぼろぼろ泣けちゃった
できることなら、こういう幸せな終わりをみんなに迎えてほしい
みんな幸せに生きて、みんな幸せに死んでいってほしいなぁ
詐病で今の今まで歩いてた人が目の前で失神したのを見たことある
診断は何もつかず心のストレスからくるものだった
そういう時って医療ではなんもできんのよねー
啓ちゃんは12歳だっけ?じゃあお母さんは多分若くても32歳以上…
私は心疾患の子供を育てたことがないから辛さがわからないけど、それでも啓ちゃんを傷つけたことには気づいて欲しい年齢だな…
親も親だ
ちゃんと細かく運動について記載された診断書みたいなの提出すりゃいいのに
医師も、何もするなとは言ってないだろうし、医師の制限以上に制限するなら、それは親のエゴだろう
啓ちゃん、前に気を引くために詐病してしまう病気のことを話していたし、今はちゃんと弟のことを思えているけど、昔は複雑な時期も過ごしていたんだろうな…
いいお姉ちゃんだね
なんだか泣いちゃったー!
みんな頑張ってるだけなんだけど、子育ては大変よね
友達は風呂に入ってて発症してたな
そういうこともある
アレルギーはほんと怖いよね
桁違いに頭いい人って、就職してなくてもなんか知らんうちにお金稼いで好きなことしてたりするよね
自由に生きてて羨ましいなぁ
まじでいらん医者のおせっかい、本当イライラする
でも病棟飛び越えるって課長の許可とってたのかな?
普通確認するでしょうに…
お別れホスピタル
032話
カルテ22.高野雅人さん -2