5.0
読み始めは高評価と無料だから読んでいましたが、イマイチ面白みが分からなかったのですが、、途中からハマってしまって全部読みました!!
るいちゃんのピュアさと、とうま様のツンデレぶりと、はるき様のイケメンさがキュンキュンしました。
最後、いきなり5年後に飛んでサラッと終わりましたが、後腐れなく終わり、楽しい余韻が残る作品でした。
-
0
19108位 ?
読み始めは高評価と無料だから読んでいましたが、イマイチ面白みが分からなかったのですが、、途中からハマってしまって全部読みました!!
るいちゃんのピュアさと、とうま様のツンデレぶりと、はるき様のイケメンさがキュンキュンしました。
最後、いきなり5年後に飛んでサラッと終わりましたが、後腐れなく終わり、楽しい余韻が残る作品でした。
今まで読んだ漫画で1番ハマりました!
とっても良かったです。
最初は無料分だけ読もうかと思いながら読んでいましたが、課金で最後まで読みました。
途中、真琴の旦那にムカつき、サラもかなりの悪役、なんならサラの母親も最低でイラッとしますが、そんな逆境に負けない真琴の姿に毎回、勇気づけられて感動しました。
すごくオススメの漫画です。
課金しながらも先が気になり全て読みました。
歴史のことはあまりよく分からないので、どこまでが事実か分からないですが、戦国時代の女性の気持ちが少なからずとも描かれていると思います。
悲しい最終話ではあるけれど、茶々と相間が2人で最期を迎えられて良かったんだと思います。
白滝君カッコ良すぎます♡
私は白滝君オシです!!
74話まで読みました。
74話で藤原君とヒツジちゃんが両思いで結ばれます。
最初は藤原君とヒツジちゃんがなんだかんだで、くっつくんだろうなぁと読んでいましたが
途中から白滝君がヒツジちゃんに本気になって、ヒツジちゃんのことを想う気持ちが紳士でストレートでカッコいいです。
でも途中で身を引くところもカッコ良すぎます。
藤原君は弟のこととか辛いことがあるのは分かるけど、気持ちがハッキリするまでに時間がかかって、モヤモヤします。
絵が可愛くてキュンてなります。
103話まで一気に読みました。
103話までがイーライとエドナのお話です。
103話で一気に2人の子どもアレックスが3歳から20歳になっているのが、えっ?と思いましたが(笑)
3歳から20歳になるまで平和だったということかと思います。
それまでのストーリーはレビュー評価が高いのが納得できます。
エドナはイーサンとして13歳まで男の子として育てられエドナとして生活していくために、仕方なくイーライと結婚します。イーライと意見を交わすたびにお互いに強く惹かれ合い、なくてはならない存在になり、お互いを強く信じているところ感動しました。たまに過去の話が出てきてストーリーの組み立ても面白いです。
ハラハラ、ドキドキ、モヤモヤしながら夢中になって一気に読みました。
理世が心の拠り所にしていたお兄ちゃん
罪を隠しながら生きる海利
メインの2人の気持ちの変わっていく感情が苦しく目が離せませんでした。
最終マサキとして生きていく海利。
ハッピーエンドの形では終わっていますが、
理世とマサキが2年以上前に出会っていたら何か変わっていたのかな?とか
本当は海利として自首して罪を償って生きていく方が良かったのかな?
とか色々考えさせられました。
考えさせられますが、最後はメインの2人が幸せで終わって良かったと思っています。
3話で綺麗にまとまってるなぁと思います。
ねぎらい代行サービスなるものが現実にあるなら、私もうけたくなりました。
4作品どのお話もテンポ良くてサクサク楽しく読めました。
絵も綺麗で読みやすいです。
どれを読んでもサクっと読めるのでおすすめです♡
ホストでイケメンの司君が
千鶴ちゃんへの想いが熱くて甘くて
きゅんきゅんします。
千鶴ちゃんが司君と再会して、恋をして美意識に目覚めて、綺麗になっていくところも素敵だと思います。
絵が綺麗でテンポ良く読みやすいです。
早く次のストーリーが読みたいです♡
主人公の沙月ちゃんが
バイト先の本屋さんで憧れていた作家の幸村先生に出会って付き合うストーリー。
付き合ってからは相思相愛っぷりが、すごいです。
幸村先生と弟の不仲を幸村先生のお誕生日に沙月ちゃんが仲を取り持って
和解するところとか、
和やかで素敵だな〜と思いました。
続編も楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
俺の執事(♀)がイケている