4.0
誰が善人?
どうしようもないと思う人物も見方を変えたら評価も変わる…人事って管理だけでなく、教育でもあるのよね。
-
0
25784位 ?
どうしようもないと思う人物も見方を変えたら評価も変わる…人事って管理だけでなく、教育でもあるのよね。
とにかく精神の磨耗がハンパないから、怒りの感情だけでは裁判は無理。
ホント自己実現なんだなぁと思う。
パリだとこんな感じなのかなぁ、と。
高級ばかりでないフランス料理ももっと出てくるといいな。でもちょっとしたものがやはりオシャレ。
もう少し丁寧に主人公を描いてくれたら…もう救いようのないばかりで、目を背けたくなる性格の悪さ。可愛げは全くないのかなぁ
こんなクズだらけだったら世の中終わってるよね。でもだからこぞコミックとして楽しめる。
最初から感じる違和感が明らかになると何とも言えない切なさ。。。でもそんなに可哀想ではないかな、しっかりしろよ、と言いたくなす。
自分の真上の部屋の人が亡くなっていて、妙な液体が天井から落ちてきた…という知人がいます。
気持ちも残ってしまうから丁寧に最期を看取ってあげたいですね。
多少でデフォルメされているとはいえ、いるいるこんなヤツ…。ですね。
こんなふうに信頼して打ち明けて、話を聞いてくれる仲間はありがたいですね。
いや、浅はか?
でも少なからず、snsに振り回されている現実ありますよね。
なぜこんなに気になってしまうのか。
男とは、常に「俺様」でいたいんだねー。
自信の無さの現れか。妻をいびる事で自分の存在意義を見つけているのかな…哀れだ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
社内探偵