4.0
逆のパターン
「タイトル絵よりも、本編の絵の方が綺麗で、素敵💕」という、
逆のパターンもあるんですねえ😁
ラノベも併せて読み進めてます
-
0
1002位 ?
「タイトル絵よりも、本編の絵の方が綺麗で、素敵💕」という、
逆のパターンもあるんですねえ😁
ラノベも併せて読み進めてます
私は、職場の人気関係で心が折れ、半年前からメンタルクリニック通院しています。
電車通勤で電車待ちしているホームでは
通過する特急電車に引きずられてしまいそうになるくらい心が弱っていました。
職場内の事を上司に話したら、「周りも貴女に気を遣っている」と否定され、
ワガママとも言われました。
そんな中、(主治医)お医者さんは涙ながらの私の話に、毎回「うん、うん、」と
聞き役に徹してくれています。
大きな組織の職場内のことなので、医師に解決策があるはずがないです。
でも、私を否定せず聞き役に徹してくださるので、心が軽くなります。
毎回愚痴レベルの話にお付き合いしなくてはいけない医師にもストレスは溜まりますよね。
「他人の境遇を聞き、感情移入せずに職務を全うする」精神科医は
相当に強いメンタルがないと務まらないと思いました。
そこに至るまでの訓練が必要だとも思います。
重いテーマで、最悪の事態を想像しましたが、
互いの空白の時間を埋めるべく、明るい未来の予感がする終わり方で
良かったとおもいます
原作読んでます。
ギルバート様は素敵なのですが、シェリルがそれほど綺麗ではないし、
サイラスに至っては年配の執事をイメージしていたので、ギャップに悩まされてます。
私が勝手にイメージしていただけなので、コミックに罪はないです
抱いていたイメージのギャップをどう縮めていってくれるのか、
期待します。
ストーリーは大好きです❗️
ハイスペイケメン副社長で、人間性もバッチリ‼️と思っていたら、
結構ポンコツ。また、プライド高過ぎかと思いきや、案外素直に自分の非を認める。
潔さが好きだなあ
旦那さんは「ハイスペだけど、上から目線の嫌なヤツ」ではないです。
そこそこ一般常識があり、人の心を持ち合わせているので好感が持てます。
ヒロインがもう少し綺麗で魅力的に描かれていれば🌟満点💯でした。
小説を読んでいるので、結末はわかっていますが、
揺れる二人の心をどう描いていくのか、最後まで見届けたい作品です。
ひかりが、元々の多い想い人・和正を妹から奪取して結ばれるのか、
アモルと結ばれて、アモルが天使の世界から追放されてしまうのか
先が読めない。
どっちもアリだと思うけれど、ひかりの性格からすると、
哀しくせつない結末になるのかもしれない。
続話、待ってます。
課金目的で無駄にお話を拗らせることなく、期待通りの結末で好感が持てます。
ヒーローでもある(ヒロイン)上司が、絵的に年相応には見えないのですが、
「こんなイケオジ上司がいたら、毎日仕事頑張れるよなあ」
と思えるので、「良し!!」ですね。
ドス黒い思惑に翻弄される話が多い中、この作品は、サクッと読めて、後味スッキリです。
旦那さんは奥さんを「文(あや)ちゃん」って呼んでいるのに
奥さんは旦那さんを「和真」と呼び捨てだったので、違和感があった。
また、文ちゃん目線でのストーリー展開は良しとして、
旦那さん目線での同じストーリー展開は、しつこい気がします。
「課金目的❓」って思っちゃう。
旦那さんの不倫疑惑の潔白証明されて、夫婦として再出発したけれど
私としては、年下イケメンの樋口くんのほうが魅力的なんですよネー〜。
登場人物がそれぞれの事情を抱えながらも、
他人への優しさ思いやりを忘れていないことに
心温まります
表紙の明るさとはちょっと違う奥深いお話です
側から見れば守は理想的な夫だと思えるのに、
杏奈はナゼ守と距離を取ってしまったのか
いつかわかるのかな。
バイト先の賢治が杏奈のことを意識しているようで
気になる。できれば守と杏奈はももちゃんのためにも
元サヤに収まって欲しい。
続きが、結末が気になって気になって仕方ない。
標的になってる人がいるってわかっていても、声を上げてしまったら
自分が標的になることがわかっているから、黙っているしかない。
そんな周りは同罪だよ。でも、それが現実社会。
そんなこんなで私は、会社を休養中です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
再会した男友達から溺愛が始まりました