どーでもいい話で、この値段
読む気が失せる
-
2
961位 ?
どーでもいい話で、この値段
読む気が失せる
ストーリーにインパクトがないから、
1ヶ月前の話から読まないと、何があったのか、
どーしてこうなったのかわからない
えっーーーー、いいところなのにい
空気のような存在のミチ、居るのが当たり前だった。
陽ちゃん、ミチがだいじってきがついたんなら、自分の想い伝えようよ
もう遅いかもしれない。でも、間に合わないなんてこともないと思う。
それにしても、2話を一まとめにできなかったので、減点です
若い子に教えられるってこともあります!
読み始め当初は、陽ちゃんって最低💢と思って、こんな夫とは別れた方がいいと思っていた。
でも最近の悩める陽ちゃんを見て、人間的に嫌いになれない人だなあと思い始めている。
陽ちゃんは、子供部屋おじさんで自分勝手。ミチを愛していないわけじゃない。
できることなら、もう一度夫婦としてやり直して欲しい。
ただし、新名さん夫婦がヨリを戻すのは嫌だなあ。
楓さんがどうしても好きになれない、人を見下してる感が半端ない。
(147話に新名さん夫婦は出てこないけど💦)
知らなくいい真実がある。
余計なお世話だ💢
ウセロ、青山
柊哉と香蓮さんの恋愛進展に関係ない話は必要ない
1ヶ月待ってこれじゃあ、ガッカリ感半端ない🫤
1ヶ月待ったのにい、、、
こんな展開、だれも望んじゃいない💢
香蓮さんと柊哉のラブラブが読みたい
平穏な生活がなかなかこのふう夫婦には訪れない。
焦ったくも、また課金して読んでしまった😅
34歳・売れ残りの恋は逆プロポーズから
036話
いつか相応しい自分になったら