はおAさんの投稿一覧

投稿
298
いいね獲得
49
評価5 28% 83
評価4 64% 192
評価3 7% 22
評価2 0% 0
評価1 0% 1
171 - 180件目/全210件
  1. 評価:4.000 4.0

    じれったい

    なかなか進展しませんね〜(笑)
    神話ベースで大好きなあしべ先生の作品ですが、現実世界では何十年かかって一話読めるんだろう?って。それを我慢してついていけるファンのための作品です。
    ついて行きます!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    気になります

    大好きなんですが正直未消化な作品です。
    アーロの背景もストーリーも良いんですが、青年期に入って中途半端に終わってしまう… 大人の事情なんでしょうが、残念。

    • 4
  3. 評価:4.000 4.0

    怖かった〜

    小学生の頃が初体験でした。その頃の私には怖い作品でしたね。
    デイモスは悪魔ですが、やらかしていくのは人間で、本当に怖いのは人間ってことが子供心に重かったです。
    あしべ先生の繊細な絵が好きでよく読みます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    憧れでしょ

    もはやストーリーなんて周知の作品ですよね。みなさん一家言あると思います。みんなが憧れ、ワクワクしながら読める。
    シティハンターの冴羽遼。
    香ちゃんとどうなっちゃうの?
    カッコ良すぎです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    映画になりそうなストーリー

    実写で映画化したら面白いだろうなぁ、と思います。樹先生の作品はどれも登場人物ひとりひとりにちゃんとドラマがあるから奥行きが感じられます。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    好きだったなぁ

    リアルタイムで読んだ世代です。
    少年が大人になっていく話なんですが、BLとも違う成長期の危うさに惹かれる人間の気持ちも描かれていると思います。
    どちらにしても前に進むしかないんですが。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    バブルの匂いがします

    設定もお話の流れも懐かしいバブルの匂いがします(笑)こんな時代でした。
    でも秋里先生だから今でも読める!
    努力すればペンギンだって空を飛べるようになるんです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    初めて

    初めて読んだ秋里先生の作品です。
    落ち着いた感じの画風で引き込まれたことを覚えてます。
    キャァキャァした感じではないですが、乙女の葛藤とかコミカルなトコもあったり大好きです❤️

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    忘れがたい作品です。

    河惣先生の作品のなかで個人的に1番印象深く残っています。
    特別な色の瞳を持った女性とその忌まわしい言い伝え。実際に忌まわしいことをしていたのは生きている人間ってことが怖かったのかなぁ。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    結局は真っ直ぐな愛です。

    サラディナーサ、レオン、ドンファン、さらにフェリペでさえ、みんな真っ直ぐな愛を表していて運命のボタンの掛け違いを感じました。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています