4.0
気になる❗️
お母さんのせいでいろいろこじらせやら問題が発生してしまっている椿ちゃん。葛城さんちの3兄弟と関わっていくことで、変化が生じ、周りもまきこんで素敵な関係が生まれいきます。
なんか幸せの予感がする展開でワクワクします💕楽しみ👍
-
0
1612位 ?
お母さんのせいでいろいろこじらせやら問題が発生してしまっている椿ちゃん。葛城さんちの3兄弟と関わっていくことで、変化が生じ、周りもまきこんで素敵な関係が生まれいきます。
なんか幸せの予感がする展開でワクワクします💕楽しみ👍
祖母の残した南洋裁店で丁寧に仕事を受け継いだ市江さん。百貨店に勤めながら市江さんの服に心酔している男性・藤井さん。そんな2人を軸に服と人生を老若男女織り交ぜて綴っていきます。派手な事件はありませんが人々が普通に経験する人生のイベント、卒業、恋、結婚、離婚、人生の終焉などを市江さんやおばあちゃんの作った服を通して描いていきます。
映像化もされた作品ですが、私は最近手に取りました。静かだけれど、凛としたストーリーが沁みる作品だと思います。
エルフのフリーレンは人間に比べたらかなり長寿。そんな彼女の人生のわずかな時間を共にした冒険者パーティ、物語はそのパーティの解散から始まります。
フリーレンの時間軸から考えたら、瞬きほどの10年を一緒に過ごした仲間から託されるものがあります。いわゆる人のこころの動きに関心のない彼女ですが、前に進みながら過去を振り返り、少しずつ変化していきます。それは成長というのでしょうか?1000年以上生きているエルフの魔法使いに相応しい言葉ではないかもしれません。
この旅の終わりはどうなるのか?フリーレンの幸せってなんだろう?わくわくした疑問とちょっとした悲哀のある物語だと思います。
妹や弟を支えて頑張ってきた久美子お姉ちゃんがイケメン初カレと進展していきますが、横槍が入るのは定番ですね。
作者サマの綺麗で優しい絵がストーリーにマッチして楽しく読めます。ちょこちょこ美味しいものにやられている久美子が可愛い!
おそらく悲しい結末があるだろうと読むのを躊躇ってましたが、読み始めたら一気でした。ヒロイン・ナカバは幸せになれたはず、ロキは幸せだったはず、そういう道しかなかったのだと思うストーリーでした。
作者サマはヒロインを守る男性に思い入れが強いのですかね。これまで私が触れてきた作品には気持ちを通わせる男性以外に、必ず守護者溺愛な男性が重要な役割を担ってました。彼等の幸せな話も読んでみたいですが、ヒロインを守ることが幸せだと思っているのかなぁ。
若きイケメン専務、ってコトでまあ、甘々です。麗奈ちゃん溺愛されてます。
まあ、そうなると邪魔するヤツが現れるのは当然。それを楽しむためのお話ですね。イラついてはいけません(笑) 個人的には麗奈ちゃんの意地っ張りに苦笑しました。幸せになって欲しい!
会社ではいい女武装、親の借金で苦労のヒロインが溺愛されます。溺愛って、理由じゃないのかもしれないけど、なんか納得いかないのは私だけか?同期づけが弱い気がする。
イケメン4人がらみでヒロイン銘子ちゃん争奪戦です(笑) 女子からみたら理想的なんですが、男の子達ヨユーすぎ(爆笑)いや、もっとがっつくでしょ?カッコいいけど可愛いさはないかなって、おばちゃん寂しい。
私たちと同じような現代から、いわゆる古代に呼ばれてしまったアサヒちゃん。感情というものが欠落した水神さまの生贄にされてしまいます。辛いこともたくさんありますが… ママの台詞が素敵です。
物語がループして、アサヒちゃん幸せになれる、かな。
人間の国から魔物の国に生贄として捧げられたサリフィが、秘密を抱えた魔物の国のおーさま・レオンハートともに生きるお話です。いろいろな試練がありますが、真っ直ぐ自分の信じた道を進むサリフィの強さが王道・少女マンガで読んでいて気持ちがよいです。癒しですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
乙女椿は笑わない