5.0
星4から
星5に再投稿。前は星3.5かなと思ったので4にしたが読み進めたら凄い良い話があり満点の星5。ヒロインの育ての親的なレッドクリフ(パーティ)が前からいいなと思っていたがヒロインの成長と主人公の実力を見てレッドクリフに誘う回が泣ける
-
1
8769位 ?
星5に再投稿。前は星3.5かなと思ったので4にしたが読み進めたら凄い良い話があり満点の星5。ヒロインの育ての親的なレッドクリフ(パーティ)が前からいいなと思っていたがヒロインの成長と主人公の実力を見てレッドクリフに誘う回が泣ける
イラっとくるヒロインが多かったけど素直に可愛らしいと思ったヒロインでした。貴族の庶子で引き取られたかって感じに見えるが両親はど底辺のネグレクトの平民
面白いのか面白くないのか判断つかないのでもう少しもう少しって読んでいたら主人公のチートな癖に小動物みたいな雰囲気が好きになった
不遇な立場で嫌がらせによって結婚させられた。姫は王と妃が亡くなり5才で他国へ王子は皇后から嫌がらせを受けているが王である兄は凡庸ながら人柄が良いのも皇后がイラつく原因である。ただでさえ憎い腹違いの王子なのにみんなが崇めたてる始祖にそっくりなのが許せないみたいだ。12才の歳の差だがお互い聡明(姫は転生者なので大人)なので気が合う
昭和の絵ぽい内容は悪役令嬢回避のよくある話だが内容は結構面白い。平民ヒロインを将来的には養女にして王子に差し上げる計画は意外に少ない適齢期になってから箔をつける為ならよくあるけど。ヒロインが図々しいなと思ったら転生者みたい
サレタガワノブルー描いただけあるわ。壮絶に暗い重い話を読者に鬱らせない描き方が上手いそれでも情報量多すぎるくらいの不幸が私は苦手なのと自札未遂jkとサラリーマンの恋愛に発展しそうな感じが無理なのでリタイアします。でも一度読んでみて
公爵の娘で父の野心で王妃の侍女になるが王妃と娘は気に食わず主人公に嫌がらせする。王子は好意的だがこんな親子達の所に嫁ぎたくないと嫌われる様仕向けるが結果相思相愛になる。出自が気に食わないらしいが母は没落貴族からもう一度領地を取り戻し父は公爵なのにと思ったが王子も気に食わないらしい。王子の出自が明かされる前迄読みました
実は腐教宣教師系は苦手な分野だけどそんなに拒否感なく面白かった話聞かず思い込みが激しい腐女子が苦手。こっちの世界でもグッズ含め作家さんみつけて楽しそう
魔法が使えない世界で魔法自体も弱くなっている。主人公は死闘の末敵に逃げられ転生魔法によって生まれ変わり前半は男が魔法なんてという風潮や事件と戦いながら強くなっていく
気になった作品だが読み進める程面白くなる。公爵は一生懸命悪女を撥ね付けるが回帰前恋人だったエステラに勝てるはずはなかったw因みにエステラは悪女じゃないが媚び売る性格でもない。内容は公爵のタヒを回避する為に頑張るが今世はぎゃく待された公爵そっくりの子を保護しその子が物凄く可愛い
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異世界クラフトぐらし~自由気ままな生産職のほのぼのスローライフ~(コミック)