5.0
え、なにこれ
面白い&感動するわ
こんなオフィスあるんかいってくらい
人間関係が素晴らしくて気持ちいい
生きてりゃ悩みもあるし仕事でもプライベートでも
色々あって当たり前だけど
こんな職場で働けたら辛い思いも軽減されてしまいそう。ホントGood Jobだわ
-
0
1601位 ?
え、なにこれ
面白い&感動するわ
こんなオフィスあるんかいってくらい
人間関係が素晴らしくて気持ちいい
生きてりゃ悩みもあるし仕事でもプライベートでも
色々あって当たり前だけど
こんな職場で働けたら辛い思いも軽減されてしまいそう。ホントGood Jobだわ
だいたいの結末は予測がつくものの
他人に仕事を丸投げし楽をして
手柄は自分のモノにする一見要領の良い馬鹿の
悪事がバレて肩身の狭い思いをする内容は
主人公が気の毒なほど結末はスカッとする。
無料分のみ読んだけどおもしろーい(*´∀`)
SNSで繋がった女同士が集まって
日頃出会った嫌なタイプの人間をネタに語り合う
ストーリーなんだけども
マウンティングされるほど人間関係が無い
自分にとっては、こんなヒトいるんだー
と思えて為になるです
一般企業勤め経験が無い気楽な
フリーターの自分には大奥の恐ろしさを
知らないがレビューを読む限りリアルで
ありがち現象らしいので
こうゆう世界もあるのかと世の中の事を
知れた気がした。
懐かしい。
連載開始当時リアルタイムで読んでいたが
内容が難し過ぎたのと漫画から離れていったので
まさかこんなに名作として語り継がれ?ているとは
思わなかった。
バナナフィッシュの意味も分からず
ストーリーもよく分からなかったが今なら理解して読める。
16話まで読みましたが
漫画として読むには面白く結末も
それなりにスカッとしました。
個人的には主人公の弁護士さんの様な
タイプは無駄がなく話が早いので好感を
持ちます。
法律に関して無知な私には勉強になる作品でした。
絵の下手さは気になるし話の進め方も雑で
主人公と窓口少年の性格の設定もありきたりだが
会話とテンポが良いので面白い。
不気味で暗くなりがちな内容を明るく可笑しく
描かれていてストーリー上は怖いシーンでも笑える
当時を思い出す懐かしい名作
絵が綺麗で読んでいたものの
難しいストーリーでありそしてシビア
子供の時代の話は何とかついていけたけど
彼ら4人が成長するにつれ展開が複雑化し
内容についていけず、いつの間にか
読まなくなっていた。
安い女性誌で連載してるような
下手な絵だと思うし
キャラクターもありきたりなのに
読んでみると何故か読み進められる。
主人公と女上司のやり取りが定番にも
関わらず続きが読みたくなるのは
ありきたりだと思う主人公に魅力があるせいかもしれない。
娯楽作品として楽しくに読める漫画。
登場人物のキャラクターに不自然さもなく
自然にストーリーに入っていける。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Good Job グッジョブ