きままなアーノルドさんの投稿一覧

投稿
777
いいね獲得
152
評価5 5% 41
評価4 43% 335
評価3 49% 377
評価2 3% 24
評価1 0% 0
1 - 10件目/全16件
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    私の読解力が乏しいばかりに…

    ネタバレ レビューを表示する

    東京からやってきた転校生白石小夜はコンクールで入賞するほどのピアノの腕前。
    同級生の律の母のピアノ教室に通うが、小夜の母は不満気。
    なにかと小夜を束縛する小夜母。
    雪の日家を出た小夜母を殺してしまったのはだれかというミステリーですが、所々理解出来ない所がありまして…
    何故男の先生は小夜母を埋めた?→小説の為?そしてその男の先生を殺したと言っている女の先生。
    律が突飛ばしたのは致命傷ではなかったのか?
    そして最後に上遠野さんが律を元少年と呼ぶ。
    元少女Aとかではないのか?
    そして「お前本当にやったの?」の後の律の「シー」は何?
    本当は小夜が殺したのか?
    ラストまで呼んでも謎が残ってしまいました。
    どなたか解説をお願いいたしますm(__)m

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    成田君が表紙の絵と違った…

    推しのアイドルが彼女とキスしている所を目撃してしまった茜ちゃんと、彼女に振られた成田君がやけ酒をしていて出会う。
    しかも同じ会社だった事が翌日分かり、茜ちゃんは成田君を推しにして自分が成田君に自信をつけさせるというお話。
    表紙を見て茜ちゃんはイメージ通りでかわいいのですが、本編の成田君はもう少しかわいい系かと思ったですがちょっと違ったのが残念だったかな。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    不眠は辛いね

    気にし過ぎてしまう性格からちゃんと眠れない芽衣子と緊張し過ぎで表情も硬くなりミスもしてしまう医師の至。
    偶然に閉じ込められてしまった部屋でお題を出し合いカウンセリングを始めた事からタイトルにもなっている君としたいから出られないという治療兼恋の話に。
    この部屋からお題をクリアしないと出られないというのは効果的なのかやや疑問が…
    しかし不眠はとても辛いので2人がリラックスできて生活の質が向上し更には恋も出来てという展開はいいですね。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    自分でも自分の事が分からない。
    そんな時に飲んだ懐古ビールが昔の事を思い出させてくれる。
    そして酔いのち晴れやかになるお話のオムニバス。
    こんなビールあったらいいな。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    もふもふ先生。
    イケメンの獣医さんで動物に対してフェロモンが出ているのか…
    カッコいいムツゴロウさんという所ですかね(笑)
    そのもふもふ先生は人間の女性には冷たいのですが主人公の匂いに惹かれます。
    これも動物的(笑)

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    マイルちゃんの良さが分からない

    眼鏡きのこ頭のまいるちゃんがかわいく変身して彼氏を作ります。
    付き合っては別れてを繰り返しラストはずっとまいるを支えてくれた天祐くんと最後の恋となりますがいまいちまいるちゃんの良さが分かりませんでした。
    成くんはどっちもどっちという感じでしたが、未来ちゃんは可哀想すぎる。
    まいるちゃんには未来ちゃんはもったいないです。
    別れた彼氏を遺影にするのもちょっと酷いなと思いました。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    絵はキレイですが…

    派遣社員として働くこまりちゃんはなかなか仕事が上手く捗らず橘主任を眺める事でやる気を出しています。
    しかし優しいと思っていた主任は結構厳しくショックを受けるこまりちゃんですが、コツコツとやっていた仕事の事を知った主任は突然一緒に出張出かけると言い放ちます。
    飛行機に乗って行った出張先では旅行気分で言いと言ったり素人のこまりちゃんの意見でプロジェクトを進めたりとこんな会社あるのかなと疑問が沸き起こります。
    そして何よりこまりちゃんの何処に惹かれて模擬結婚式の誓いのキス?
    しかも結構ディープに(笑)
    絵はキレイですがちょっと?な部分が多く厳しい評価にしてしまいましたm(_ _)m

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    学生時代に1度関係を持った男の人が妹と結婚。
    その妹がいなくなって訪ねてくる妹の夫。
    好きな人の所へ行くと残していなくなった妹。
    神田はのの香を頼るが結局元サヤに。
    中途半端にのの香に優しくする神田がちょっとウザい。
    でものの香はフラフラしていなくて好感が持てました。
    絵もキレイでよかったです!

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    憧れのシチュエーションですが…

    推しの舞台俳優が役作りの為に家の洋食店にバイトにやってくる。
    めちゃ憧れのシチュエーションですがそんな事はないですよね(笑)
    売れない役者さんならバイトもしなければいけないと思いますが主役を張るような有名人が…
    しかも推しがやって来た時のヒロインがまたウザイ(笑)
    虎君も言っていましたがホントにウザイ(笑)
    どこに好きに発展する要素があったのだろう。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    五感にまつわるいろいろな話。
    正直よく分からない話もありましたが、
    sense1のやわらかいパン、固いパンの興津生
    の優しさ、
    sense7の両手でぎゅっとの手汗が気になって
    手が繋げなかった おじいちゃんの話、
    sense11の待つ間つかの間ゆめ見る間のパンケ
    ーキを一緒に並んで食べた同僚さんの
    おいしそうな笑顔がよかったです!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています