4.0
絵が綺麗。
同作者の他の作品ではまり、こちらも読み始めました。絵が綺麗で、表情の描写が素晴らしいと思います。かなり怖いシーンもあり、続きがとても気になります。
-
0
162680位 ?
同作者の他の作品ではまり、こちらも読み始めました。絵が綺麗で、表情の描写が素晴らしいと思います。かなり怖いシーンもあり、続きがとても気になります。
自分が知らない世界なので、考えさせられます。無料でたくさん読めるので、気がつけば毎日更新が待ち遠しくなっていました。
麒麟川島さんとかまいたち山内さんのテレビ番組で紹介されていて、おもしろそうだなと思って読んでみました。まだ読み始めて序盤ですが、歴史物が好きなので、はまりそうです。
明るく元気いっぱいの姫ちゃんに、憧れたことを思い出しました。水沢先生の作品はどれも「THE・ピュア」という印象。いつも一生懸命な姫ちゃんを思わず応援したくなります。
酒井まゆさんを好きになったきっかけの作品。絵も可愛いし、とてもはまりました。爽やかでピュアで胸キュンで、読み終わったあとは清々しい気持ちになれました。
こんな年上のおにいちゃんがいたらいいなーと憧れで読んでいました。ゆずゆちゃんがかわいすぎてキュンキュンきます。
小中学生の頃に読んでいたりぼんで、めちゃくちゃはまっていました。紗南ちゃん強くてかわいくて、芸能活動に憧れちゃったりしました。登場人物が皆、個性的で憎めない人たちばかりです。
大人っぽい小学生、せあらちゃん。子どもの頃にりぼんで読んで憧れました。見た目は大人っぽいけど、中身はまだまだ子ども。片想い相手に釣り合う女になろうと健気に努力する姿がかわいらしいです。
映画にもなった本作。さまざまな歌が登場するので、漫画を読んだら映画も読みたくなります。絵描きのお姉さんが優しく、小学生のまるちゃんの憧れの気持ちが共感できます。私もこういうお姉さんに憧れたなーと懐かしくなりました。
音楽に懸命に臨む姿に憧れて、私も楽器を始めるきっかけとなった作品です。一つの音楽を作り上げる仲間の姿にも憧れました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
血の轍