2.0
学生時代読んでいました。多分クラスでコミックの貸し借りしてたんだと思います。
久しぶりに読んだら、ずいぶん印象が変わりました。昔は矢沢あいワールドというか、漫画の雰囲気のオシャレさや華やかさが良かったのだと思うのですが、大人になると読んでちょっとキツかったです。
もはやハチより出版社のハチと働いてた人たちの気持ちになっちゃう(笑)ホント辞めてくれと思う。20歳って確かに夢とか運命の人とか欲しくてフワフワしてたけど、それにしてもねぇ。。読み続けたくなる漫画は、登場人物が魅力的で憧れる、もしくは共感できる、応援したくなる、というのが必要だと思うのですが、ハチはどれも当てはまらない。。逆にナナは魅力的で応援したくなります。
が、それにしたも生い立ち不幸で闇がある登場人物たちばかりで、沼のような人間関係がキツイ。そういうダークな感じとか洋画等でも流行ってた時代というのもあるのかもしれませんが、、今もう一度全部を読み返すのはしんどいと思いました
-
6
NANA―ナナ―