3.0
前作の360°マテリアル、リリハロが結構良かったので、期待しすぎてしまったかもしれないな。
登場人物たちも可愛いし、展開も嫌なところがあったわけではないけど、あくまで個人的に感情移入できなかったというか思いの外ハマれなかったかも。
でも最終CPはちょっと意外?だったから、そこはびっくりできて良かったです( ˘ω˘ )
-
0
22884位 ?
前作の360°マテリアル、リリハロが結構良かったので、期待しすぎてしまったかもしれないな。
登場人物たちも可愛いし、展開も嫌なところがあったわけではないけど、あくまで個人的に感情移入できなかったというか思いの外ハマれなかったかも。
でも最終CPはちょっと意外?だったから、そこはびっくりできて良かったです( ˘ω˘ )
かわいいお話でした。
THE 少女漫画というか、すれ違いで別れちゃったけど本当はまだお互い好きで…という本当にド定番。設定も展開も本当に王道。
どうなるかの未来もある程度読めるのに、なぜ課金してしまうのだろうか…悔いはない…!
いろちゃんの天然具合、意外と気が強い所、可愛くて可愛くてたまんなかった…!
これは日下部くん、一生敵わないよな。
ずっと見てたいカップルだった。
桐山くん同様、主人公のアホさ具合が可愛くて仕方ない勢です。
(多分リアルだとあまり仲良くなってないタイプの主人公だけど…笑)
柳生くんみたいな男が一番いいんだよな…
さとみよく見つけた…
漫画だとこうやって分かるのに、リアルだとこうやって埋もれてる人の中から見つけることの難しさたるや…
あと、てんみりも普通に推せる。
二次元だからチヤホヤされてるであろう佐田くんですが、私は二次元でも好かん。。
S系男子を題材にしてる全作品に言いたいけど、Sなのと思いやりが欠如してるのはまた別物なんよ。。
佐田くんはエリカのことが好きなのは描写で分かるけど、でもどちらかと言えば後者だよな〜
こうさほも悪くないけど、今ノリに乗ってるかなえみがとにかく推せる。というかえみかちゃんが推せる。相変わらず描写での理不尽パンチを食らってゲラゲラ笑ってます。
とにかく描写がおもろい、ケラケラ笑えます。
展開として弘光くんの当て馬っぷりは切ない、これは人気投票したら普通に弘光くんの方がワンチャン上回りそう、と思った。
ちなみに最初はあまり絵が好みじゃなかったけど、よくよく見ると結構細かくない?となってきたので、絵柄にはいつか慣れます。
ヒロイン失格の時からずっととにかくおもろい…!と、展開や会話劇、描写でたくさん笑わせてもらいました。
リアルさや深さよりも、とにかく面白ければいいんじゃ!と殴ってくる感じも好きです。笑
良かった!
ストロボからのアオハライドからのふりふら、
全体を見た時に、咲坂先生の作品の中で一番好きだったかもしれないな。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
テリトリーMの住人