4.0
誰しも
誰しも、多かれ少なかれ仕事内容に得手不得手があるのでは?
主人公の彼だけではなく、主人公にだって他の社員やアルバイトにだって。
そんな事を感じさせてくれる人間模様ですね。
-
0
18491位 ?
誰しも、多かれ少なかれ仕事内容に得手不得手があるのでは?
主人公の彼だけではなく、主人公にだって他の社員やアルバイトにだって。
そんな事を感じさせてくれる人間模様ですね。
作者で選んで読み始めてみました。
成川さんの掴みどころのなさは、現実だったら、自分の好きな人だったらイライラしちゃうかもしれないけど、不思議ととても魅力的に感じます。
これは続きを読みたくなるなぁ。
原作は読んだことないですが、ちらっと頭に残っていた程度で読み始めたら、思っていたよりも内容が濃く膨らませていて、読み応えがありました。
バレそうでバレないところがハラハラポイント。
それぞれの恋路も気になります。
ヒロインが契約結婚で夫に全く相手にされてないのに、けっこう楽しんでて、しかも最初の約束以外のことを誘われたら「オプション」と言ってしまう言葉のチョイスが面白いです。
とりあえず、無料分読んだところですが、この夫婦いつか夫婦らしくなるのかな??
以前漫画を持ってました。
ヒロインの仕事への姿勢、あがき、とても読み応えがあります。
ずっと気になってるのですが、続きを出す予定はあるのかな?
医学用語はよくわからないけど、面白いです。
なんか聞いたことあるようなタイトルだなぁと思ってたら、ドラマでやってたんですね。
登場人物がそれぞれキャラが濃くて、あと主人公が患者に真摯に向き合って治療に導いている様が、医学用語がわからなくてもホントに楽しめる漫画です。
昔、子どもの頃りぼんで読んでました。
懐かしい!!
大人になって読みかえすと「懐かしい」止まりだけど、初恋のドキドキや雰囲気など小学校高学年の娘にも読んでみてほしいなぁと思います。
周りの手助けやヤキモキに対して、姫のズレた感じの対応がなんとも滑稽。
ちょっと原作の古文も読んでみたくなりました。
ドラマでちらっと見ましたが、これって漫画だったんですね。
なかなか愛憎あふれる昼ドラっぽい内容で、心穏やかに読む漫画ではないので、しっかり読み込む余裕のある時に読みたいなと思いました。
テレビドラマで放送してたのを少し見ました。
これ、漫画だったんですね。
光源氏が現実世界でイイ味出してて面白いです。
個人的には「あさきゆめみし」と同時に読みたい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私の彼は仕事ができない