2.0
まあ、でしょうね。
まあまあ展開が読めるけど、楽しめなくはない。でも、更新しないから忘れちゃいます。事情はあるのかもしれませんが待たせ過ぎ。しかも高いです。今から読むなら無理しなくてもかな。
-
14
5551位 ?
まあまあ展開が読めるけど、楽しめなくはない。でも、更新しないから忘れちゃいます。事情はあるのかもしれませんが待たせ過ぎ。しかも高いです。今から読むなら無理しなくてもかな。
自分を好きになって欲しいという誰もが持つ気持ちを上手く表現している。どうしたら好きになってもらえるか、自信もないし経験もない、でもそこに救ってくれる人がドンピシャのタイミングで現れる。こんなのってホントに?でも羨ましいと思う作品の数々。短編だけど何度も読み返したくなる。
元カレに振られた理由が腑に落ちない。また振った元カレから再構築を迫られても、なんだかその理由もはっきりしない。学生の恋愛みたい。末広君も学生の恋愛感覚。
でも、ストレートに迫ってくる若い彼の方が分かりやすくて、ハマりやすいかもね。可愛いし。
絵に無駄がなく綺麗で読みやすいのもいいですね。
ショートな中に、そうそう、いるいる、と思わずにはいられない、不器用で自己中な関係の人たち。そんなわけないだろ!とは言いきれない駄目ぶりにも、何かしら共感のようなものがあって、一気に読み進んでしまいました。この人の作品はチェックせざるを得ない逸品だぁ。
好きな人の気持ちを考えすぎる位考えて、人として成長していく二人。甘さもたっぷり含んだ展開に目が離せない。いくつになっても恋する気持ちが周りも動かすなぁと思わせる。
一気に読み終わる一作。でも、また読み返してしまう。
おすすめです。
11年もつきあったら別れる理由はこれしかないよね。そもそも11年も付き合う間に結婚できないってもう縁がない。お母さんの言う通り。
絵的には、キャラクターの年齢が感じにくくて、課長って一体何歳なんだろう、こんな恋愛に浮かれる歳には思えなかった。そこが残念。
主人公の周りの人もいい人だらけすぎる。向坂が大人の癖に相手を振り回しすぎる。面倒くさい男だ。大人の男ならスパッと身を引くか、自分を乗り越えて迎え入れるかの決断をもっときっぱり出来ないかとイラついてしまった。私的にえをちょっと苦手かも。そう言いつつ読んでますが。
主役のおとぼけ感と、切れ具合は二宮和也さんではないでしょうか?イケメンすぎる感はしますが、普段のヤル気なさや、ここぞの時の切れ感はいいのではないでしょうか。
リアルで読みでがありますし、面白いと思います。これからも楽しみです。
どれが正解かは分からないけれど、落ち着くところに落ち着くもんだな。
心と身体と世間体。どれも大切だけと、やっぱり最後は気持ち。心の中にあるものが繋がっていることで夫婦は成り立っているのかな。
まあ、そうたよね。という感想。元彼のようなやつに尽くしていたことがまず信じられない。
この手の契約なんて、破棄する事が簡単に出きること位社長なんだからわかるでしょうよ。もっと切羽つまった何ががあるわけでもなく、そんなに悩まなくてもと思ってしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
わたしの幸せな結婚