3.0
電話の相手は誰なのか。
まだ、無料の一話と二話を読んだだけですが、電話の相手が誰なのか、とても気になります。そして、旦那さんは、浮気をしているのか。こな展開だと、優し過ぎる旦那さんは、怪しいって思ってしまいますが。先を読んでみたいと思います。
-
0
312位 ?
まだ、無料の一話と二話を読んだだけですが、電話の相手が誰なのか、とても気になります。そして、旦那さんは、浮気をしているのか。こな展開だと、優し過ぎる旦那さんは、怪しいって思ってしまいますが。先を読んでみたいと思います。
両親の仲が良くない、いちはちゃんを気遣う隣のお兄ちゃんが、普通に優しくてカッコ良かったです。双子(?)の弟たちを可愛がる姿を書いたストーリーなど、リアルにありそうな、日常的な所も読みやすかったし、それとは真逆な、いちはちゃんの家がどうなっていくのかも、知りたいなと思いました。
最初の優しい旦那さんから、昇進によって、段々怒りっぽくなって、奥さんに当たる姿を見ていると、最低だなぁと思いました。でも、旦那さん側からの目線で、会社の様子を見てみると、こうなってしまった理由に少し納得して、旦那さんの気持ちも少しわかった面も。でも、昇進した旦那さんの仕事のやり方や、部下への接し方が少しずれてしまったのかなと。また、二人がお互いを思いやれる気持ちが持てたらいいなと思います。最後の結末が気になります。絵のタッチは、あまり好きではなかったですが、話は読んでいくと引き込まれました。
同じ母親として、仕事、家事、育児のお話の漫画を読むのも楽しいです。内容は、楽しい事ばかりじゃないけれど、寧ろ、悩んだり、一生懸命さが伝わってくるストーリーになっているので、共感できる感じがしてよかったです。
最初の森山さんは、産休、育休の取り方があまりにも酷くて、腹立つなぁて感じました。同じ女性として、妊娠はおめでたい事だけれども、とてもお祝いしたくなる気持ちになれる人ではなかったです。この漫画は、女性にとって、今の、そしてこれからの課題になるようなお話になっていると思うので、続けて読んでいきたいと思いました。
主人公の文さんのモヤモヤが凄く伝わってきて、旦那が本当に浮気をしているのか、とても気になります。浮気をしているなら、何故そうなったのか、全く想像できない。プロポーズの時は、旦那も文さんを凄く愛してる感じが伝わってきたので、どうして変わってしまったのか。今まで我慢して良い奥さんを演じていた文さんが、浮気相手を調べていく姿、旦那に正直にぶつかっていく姿を応援しながら、読みたくなりました。
少し変わった話がないかなぁと思っていたら、この漫画にたどり着きました。主人公が人間じゃないところが気になったのと、主役のウサギの絵のタッチが可愛くて読み始めたら、以外にも面白くてハマってしまいました。笑いながらも、ウサギの父子の会話や動作が笑えます。絵も、可愛いさと綺麗な色使いに癒されました。最終的に、幸せな結末になるのか、どうなのか気になります。
実話ではないお話ですが、実際に現代の保育園、幼稚園でも、色々問題のある先生、経営があると思います。どこの職場でも、女性が集まると、理不尽な人間関係も多いのかなと思います。まだ、無料の段階までしか読んでいませんが、凛太郎先生のような先生がいてくれて、主人公のさくら先生が助けられている分、それをよく思わない周りの先生がいて、ドロドロして、嫌な気持ちになります。最終的にどうなるのか、気になる作品なので、できるなら最後まで読みたいと思いました。
旦那さんの鬱や、奥さんの旦那さんに対しての拒否などから、この夫婦は、これからどうやって、いい方向に向いて、結婚生活を送っていくのかなと思いました。長い付き合いで、会話も少なくなっていくのは、珍しい事ではないと思いますが、また違った形で一緒にいれるなら、それも可能なのかなと思いましたが、奥さんがこれからどうしたいのかもよくわからないし、旦那さんが、浮気を告白した事も、これからどうする為だったのか、その先がハッキリしてるなら、それでもいいと思うけれども、最初の段階では、二人ともがハッキリしない感じで、読んでいてイラッとなりました。
彼氏がほしい!といい続けても、なかなかできない。そんな時に、友達の合コンのセッティングで、桐山という男の子と出会うののか。カッコいいけど、彼女ほしいオーラはあまりなし!彼氏欲しいののかを分析しつつ、何となく接点ができていく二人。恋愛ものの少女漫画は、いろいろあるけれど、こんな風に始まる恋もあるのかなって感じがします。最初はお互い何もない感じだけれども、どんな風に二人が近づいていくのか楽しみな話だと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
産めない私と、やさしい夫