4.0
      
    大阪のイメージが……
大阪のおばちゃんのイメージが、下品で粗暴になっちゃいそうで☆をひとつ減らしましたが、情の厚さ、困っている人には後先考えずに、迷わず力を貸すの一択!そんなおばちゃん達にはジーンときますよ!
- 
        
    
        
2    
       
71142位 ?
大阪のおばちゃんのイメージが、下品で粗暴になっちゃいそうで☆をひとつ減らしましたが、情の厚さ、困っている人には後先考えずに、迷わず力を貸すの一択!そんなおばちゃん達にはジーンときますよ!
        絵も好き。鬼の描き分けに作者のセンスがキラッキラしてますね!
豪鬼と契約して、無茶苦茶強くなった主人公なのに、その力に溺れる事なく、正義の心を持ち続けてるところがぐっときます!      
ぞっとする怖さかどうかと言うと、そうでもない気がします。霊よりも生きてる人(登場人物)たちの方が、怖いかなと思ってしまいました。
見えないのに、可愛いカノジョ‼同性から見ても、「こんなカノジョで在りたい‼」と思わせて貰える、くすぐられる作品。
クールな主人公の、頑なに仕事を遂行していく姿が良いです!ある意味、安心して読んでいられる読み手も、強い主人公に「護られている」感じです!
きっと面白いんだろうけど、ちゃんと集中して読まないと、独特な台詞の意味が分かりにくい。原作を知ってる人向けかな。
ヤンチャで、喧嘩が強くて、頭がきれて、仕事の目利きは一流‼カッコいい主人公が新宿で肩で風をきるように歩いてる雰囲気が感じ取れます。飽きない作品。
キューピーのギャップが、カッコいい!本当に強い人、優しい人って、寡黙で良いですよね。心地よいリズム感のある作品。
読み始めの頃は、なかなか甘酸っぱい感じで良いねと思ってたけど、つかなくても良い嘘をついたり、言えば良い事を言わなかったり、結局こじらせて周りを傷つける二人なんですよね。
        「生きる事がつらい」と考えた経験のある人は、少なくないと思う。
「生きたくない」と「生きたい」は両極端でなく、「生きたいのに上手く生きられないから、生きたくない」という、実は紙一重のところにあって、ふとしたきっかけで切り替わるものなのかもと思わせてくれる作品。      
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
オバハンSOUL